7/28

(MON)

31℃

杉森神社秋祭り 奉納神楽で熱演【東広島フォトリポート】

  • 2022/10/29
奉納神楽で熱演
杉森神社秋祭り

 10月10日、河内町杉森神社の秋祭りの奉納神楽で、賀茂北高校備後神楽部が4演目を演じました。今年の夏の「第11回高校生の神楽甲子園ひろしま安芸高田」で曲芸的な舞「剣舞」「折敷舞(おしきまい)」で優秀団体に贈られる日藝選奨(にちげいせんしょう)を獲得。

 県内では3人しか舞えないその折敷舞を、部長の西原隆晟さんが舞い、観客を魅了しました。剣や盆を持って、くるくると激しく回りながら多くの杯をのせていく舞です。でんぐり返しをしても杯は落ちることはありません。

 西原さんは「来年も神楽甲子園で日藝選奨を獲得したい」と力強く話します。県内で唯一「備後神楽」を継承する、賀茂北高校備後神楽部に期待がかかります。

フォトリポーター 井川良成
10月10日、東広島市河内町 杉森神社で撮影

スモークツリーでヒヨドリが子育て

スモークツリーでヒヨドリが子育て【東広島フォトリポート】

 車を運転中に虫をくわえたヒヨドリが電線にとまっているのを見つけました。近くに巣があるはずと思い広場に車を止め様子をみているとスモークツリーの中に入っていきました。巣の中には巣立ち直前のヒナが3羽いて、親鳥が野イチゴや昆 […]

フィナーレ

フィナーレ【東広島フォトリポート】

 「第18回ひがしひろしま音楽祭 くららフェス2025」が、東広島芸術文化ホールくららの大ホールで開催されました。今年のテーマは「J-POP」。出演した12団体がJ-POPを交えて演奏し、懐かしい曲を楽しみました。フィナ […]

まもなく巣立ち

まもなく巣立ち【東広島フォトリポート】

 ツバメは人目が多い場所で子育てをするイメージがありますが、イワツバメは人目を避けてひっそりと育てます。5月上旬に巣を作って約1カ月、幼鳥は親と変わらない大きさに成長しました。親がエサを持ってくるのを出入り口まで出て待ち […]

星空に映えるネムノキ

星空に映えるネムノキ【東広島フォトリポート】

 6月下旬から咲き始めるネムノキ(合歓の木)。淡い紅色のふわふわした花を咲かせます。葉は夕方になると閉じて眠ったようになりますが、花は夜に開きます。ネムノキが眠りについた頃から夜空の星たちは輝き始めました。ライトアップし […]

肝っ玉かあさんカルガモの子育て

肝っ玉かあさんカルガモの子育て【東広島フォトリポート】

 知人から自宅付近の川でカルガモが子育てをしていると情報がありました。教えてもらった場所を探してもなかなか出合えず諦めかけたその時、500㍍下流で発見。親鳥がヒナ10羽を連れてねぐらへ移動しているようでした。小雨の降る中 […]

 

おすすめ記事

新着記事