9/30

(SAT)

【作品募集】市民文化センター新春書道展に展示する作品を募集します

  • 2021/02/27

 

『市民文化センター新春書道展』に展示する作品を募集しています。

 

展示場所は市民文化センター展示コーナー👇

 

作品受付は12月21日(月)※必着 まで

展示期間は1月6日(水)~11日(月)

 

【募集要項】

用紙サイズは半紙のみ。

枠張・額装・表装は不要。

好きな言葉、新年の抱負など文字は自由。

作品に名前(学生は学校名・学年)を書き入れること。

出品は1人1点。

作品は返却しません。

※規定外の作品は受け付けない場合があります。

 

受付期間


~12月21日(月)※必着  9:0017:00

 

 

展示期間


1月6日(水)~11日(月)   9:0017:00

 

 

申し込み方法


持参または郵送で

 

 

対象


東広島市内在住、在勤、在学の人

 

 

問い合わせ・申し込み先


市教育文化振興事業団

〒739-0043西条西本町28-6

電話  082-424-3811

 

 

 


 


🔍東広島のイベントニュース

2023年9月29日~のイベント情報、集めました【東広島とその周辺】

こんにちは。東広島デジタル編集部です。 東広島とその周辺のイベント・展示・コンサート情報を紹介。 今週だよ! ●6月29日(木)~10月1日(日) コレクション展 第Ⅱ期 空をながめて 詳しくはこちら ●9月2日(土)~ […]

レジデンシャルアーティストによるコンサート

レジデンシャルアーティストによるコンサート【くららinformation🎵】

東広島市西条栄町の東広島芸術文化ホールくららで開催されるイベントです。 今回紹介するのはコチラ❗ 「ジブリ音楽の世界~Revival~」  くららレジデンシャルアーティストによるコンサート『ジブリ音楽の世界~Reviva […]

情クラ_トピックスサムネ

【イベント」さわやかウオークの日 歩こうDAY 東広島スマートウオーク~学園都市・歴史・街並み~

さわやかウオークの日 歩こうDAY 東広島スマートウオーク~学園都市・歴史・街並み~ 市民の健康づくりや交流を目的としたウオーキング大会。 重要史跡や大学、酒蔵通りを中心にコースを巡る。 定員150人。参加費500円(各 […]

情クラ_トピックスサムネ

【イベント】ぬいぐるみのおとまりかい

ぬいぐるみのおとまりかい 大好きなぬいぐるみに、一週間図書館でお泊りしてもらいます。 28日は「おはなしかい」を行います。お泊りの様子は記念品にして伝えます。 申込は10月5日14時30分~窓口または電話で。先着6名。 […]

情クラ_トピックスサムネ

【イベント】第22回ひろしま ハーモニカ・フェスティバル

第22回ひろしま ハーモニカ・フェスティバル 広島県ハーモニカサークル協議会会員と、県外ゲストが出演します。 スペシャルゲストは、米子市出身の「ときめきのハーモニカ奏者」、田邊峯光さんです。 入場無料。 ■中石/電話09 […]

情クラ_トピックスサムネ

【イベント】第33回東広島市児童生徒 発明くふう展 作品展示会

第33回東広島市児童生徒 発明くふう展 作品展示会 東広島市内小・中学校の児童・生徒による発明くふう展出品作品の中から、審査会で選ばれた入賞作品を展示します。ぜひお気軽にご覧ください。 ■東広島市児童生徒発明くふう展運営 […]

節子お米ニュース

主婦リポーター節子が気になる東広島のお米ニュース「丼ぶりフェス」って何?

{toc} 米コンテストの受賞米が… 東広島市では市内の生産者を対象にした「ぶちうまいお米コンテスト in 東広島」を開催しています。 今年で3回目で、2023年11月21日に決勝大会が行われます。 11月21日に入賞者 […]

情クラ_トピックスサムネ

【イベント】無料生活相談会

無料生活相談会 生活保護・国保税・公営住宅・債務などの無料相談会を開催します。どなたでもお気軽にお越しください。事前申し込み不要です。 ■東広島市生活と健康を守る会/電話082(421)2203 日時/10月1日(日)  […]

情クラ_トピックスサムネ

【イベント】広島大学創立75+75周年記念事業 人間社会科学研究科 地域連携パネル展示

広島大学創立75+75周年記念事業 人間社会科学研究科 地域連携パネル展示 人文社会学系の研究者や学生は地域や社会の課題にも取り組んでいます。 事前申し込み不要で入場無料。 ■広島大学(吉野)/電話082(424)685 […]

情クラ_トピックスサムネ

【イベント】光の宴

光の宴 三ツ城古墳を約二千本のキャンドルでライトアップし、幻想的な光景を創出します。来場者に楽しんでもらえる企画も計画しています。雨天、コロナウイルス感染状況によっては中止。入場料無料。 ■三ツ城自治協議会(片岡)/電話 […]

関連する人気記事

新着記事