東広島デジタル編集部です。
今回は、東広島市西条にある天ぷら・創作和食のお店「天-てん~TEN-TEN~」から、グルメ情報を紹介します🌸
春の新テイクアウトメニューのご紹介です😄
👇場所はコチラ
住所は 東広島市西条御条町1ー13
今回紹介するのは、期間限定のメニュー!
👇コチラ
春の新テイクアウト『えび天&とり天ドック』登場♪♪ つい食べちゃうあのホットドック。
期間限定でまさかの、えび天、とり天のせが登場しました..❕🍤
★セット 777円(税込)
★えび天ドック単品 410円(税込)
★とり天ドック単品 388円(税込)
★えび天ドック単品 410円(税込)
★とり天ドック単品 388円(税込)
その他人気の『いえママお弁当』1200円(税込)もご用意してますよ~!
ぜひテイクアウトをして春気分を味わってみてください!🌷
店舗情報
天ぷら・創作和食 天-てん 〜TEN-TEN〜
住所
住所
東広島市西条御条町1ー13
営業時間
営業時間
11:00〜14:30(L.O.14:00)
17:30〜22:00(L.O.21:30)
17:30〜22:00(L.O.21:30)
082-490-4411
定休日
日曜日
日曜日
駐車場
あり
席数:26
※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認下さい席数:26
🍽東広島のテイクアウトメニューまとめました!🥡
🔎最新の東広島グルメニュース

ロックオンバナナの完熟バナナジュース【東広島グルメリポート】
おいしいもの大好きあん子です。都会ではバナナジュースがブームと耳にしましたが、東広島にもその波が来たようです。完熟バナナジュース専門店「「LOCK ON BANANA(ロックオンバナナ)東広島店」が2022年7月2日、東 […]

東広島市黒瀬町にあるcurio・cafe(クリオカフェ)のおすすめランチ
東広島市黒瀬町にオープンしたcurio・cafe(クリオカフェ)。こだわりの炙りチーズケーキや、ローストビーフ丼がおすすめのカフェです。気になる新店舗のカフェを東広島デジタル編集部がご紹介します。 {toc} 東広島市黒 […]

東広島市西条の「冷菜麺家 蓮(れん)」が7月1日にリニューアルオープン!
東広島市西条にあるつけ麺専門店の「冷菜麺家 蓮(れん)」が、お店を建て替え、2022年7月1日にリニューアルオープン。店内の雰囲気も変わり、新メニューも登場しています。 {toc} 東広島市西条の「冷菜麺家 蓮(れん)」 […]

【新店】完熟バナナジュースとベビーカステラの店、東広島市西条下見にオープン
完熟バナナジュース専門店「LOCK ON BANANA(ロックオンバナナ)東広島店」が2022年7月2日、東広島市西条下見にオープン。気になるメニューを紹介。オープン後、あらためて詳しいグルメリポートを公開しますね~。 […]

「生産者を応援!キャンペーン事業」6月30日まで【まとめ編】
新型コロナウイルス感染症の影響で販路を失った国産農林水産物等について、新たな販路の定着で生産者を応援する「国産農林水産物等販路新規開拓緊急対策事業」『生産者を応援!キャンペーン事業』が6月30日㈭まで行われる。 【キャン […]

ショップナビ特別版 贈るなら東広島の おいしい物ギフトお試し隊
FM東広島パーソナリティーによる セレクト&レビュー ※価格は税込み お世話になっている人へのお中元や、帰省時の手土産に、東広島産のおいしい食べ物はいかが。もらってうれしいギフトをピックアップ。FM東広島パーソナリティ […]

世界の料理が食べられるレストラン「ラコルト」【東広島グルメリポート】
ひろしま国際プラザ内のレストラン「ラコルト」では、アジア・アフリカ料理など世界の味が楽しめます。レストランの様子と「難民の故郷の味フェア(2022年6月20~27日)」の様子をリポートします。 {toc} ラコルトのラン […]

「生産者を応援!キャンペーン事業」6月30日まで【フレスコサンドカフェ八本松店・西条店編】
新型コロナウイルス感染症の影響で販路を失った国産農林水産物等について、新たな販路の定着で生産者を応援する「国産農林水産物等販路新規開拓緊急対策事業」『生産者を応援!キャンペーン事業』が6月30日㈭まで行われる。 【キャン […]

牛タンって栄養豊富って知ってました?【西条の有名飲食店・店長が論じます㊸】
{toc} こんにちは! 西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります 今回は「牛タン」のお話し 万能な食材 豊富なビタミンB2が含まれてい […]

広島大学東広島キャンパスに毎週キッチンカーが登場! 空間を効果的に活用
広島大学 東広島キャンパスでは、東広島市活性化につながる効果的な公共空間活用を模索する取り組みが検討されています。 その第1歩が、広島大学を小さなまちに見立てたキッチンカーの出店。本取り組みは、学食がいつも行列になってい […]