3/22

(SAT)

しゃくなげ館内のミニカフェ「3時のおやつ」のバスクチーズケーキショコラ(東広島市福富)

  • 2025/02/28

東広島市福富町下竹仁の福富物産 しゃくなげ館にある「3時のおやつ」は、ランチが楽しめる食堂や、スイーツを提供するミニカフェを営業しています。おすすめのバスクチーズケーキを紹介します。

目次

目次

 

東広島市福富の福富物産 しゃくなげ館

外観

しゃくなげ館の場所は、東広島市福富町下竹仁470-1。県道33号沿いにある地元の農産物や食材を使った特産物、特産品、加工品の販売所です。

しゃくなげ館内のミニカフェ「3時のおやつ」

店内

「3時のおやつ」は、2024年6月より、しゃくなげ館の食堂に新事業者として参入し、うどんなどの食事メニューに加えて、ミニカフェ営業を開始しました。

その日の朝焼いたケーキなど、スイーツメニューが楽しめます。

バスクチーズケーキ(プレーン、抹茶、ショコラ)各1ピース500円/ドリンクセット650円 税込


店頭に並ぶスイーツは日によって異なり、毎朝、オープン前には、インスタグラムで「その日のお菓子」を発信しています。ミルキーなクリームチーズと、マスカルポーネチーズをたっぷり使った人気のバスクチーズケーキは、プレーン、ショコラ、抹茶の3種類。その日、どのチーズケーキが並ぶかはインスタグラムでチェック!

おすすめのバスクチーズケーキショコラ

バスクチーズケーキショコラ 1ピース500円/ドリンクセット650円 税込

もうすぐバレンタインなので、「バスクチーズケーキショコラ」をチョイス。
ダークチョコレートの色合いと焼き色がとてもおいしそう。口に入れると、しっとりとした食感とともに濃厚なチョコレートの風味が広がってゆっくりと溶けるようです。マスカルポーネチーズとビターチョコは甘すぎず、ほどよい苦みとのバランスも絶妙。チーズケーキとチョコレートのおいしさを一度に楽しめるデザートです。ちょっとリッチな気分を味わいたいときにもおすすめです。

バレンタインごろまで毎日販売予定!

普段は3種類のバスクチーズケーキのうち、どのケーキが店頭に並ぶかは当日までのお楽しみなのですが、「バレンタイン間近なので『バスクチーズケーキショコラ』を2月8日(土)~14日(金)ごろまで、毎日販売します!」と、店主の井上さん。テイクアウトや予約も可能です。

ふわふわのメレンゲレモンパイ

メレンゲレモンパイ 1ピース350円/ドリンクセット500円 税込

もこもこした見た目がかわいい「メレンゲレモンパイ」。断面の黄色い部分が手作りのレモンカード(レモン果汁、砂糖、バターなどで作るペースト)。レモンの酸味はしっかりあるのに程よく甘い。ふわふわのメレンゲとともに口の中に爽やかに広がりました。パイ生地のサクサクと、メレンゲのふわふわとした食感が同時に楽しめます。1ピースぺろりといただきました。

スイーツはテイクアウト・予約OK!

ショソン・オ・ポム(アップルパイ)400円 税込

3時のおやつのお菓子は、テイクアウトはもちろん、バスクチーズケーキはホール(4号)の予約も可能です。詳しくはお尋ねください。

「3時のおやつ」の店主 井上 聡さんは、前職の退職を機にお菓子の販売を始められたそうです。お店に並ぶお菓子は、試行錯誤を繰り返し、少し材料を贅沢に使いすぎてもご自身がおいしいと感じるものを提供しているそうです。しゃくなげ館でのお買い物の際には、「3時のおやつ」でカフェタイムはいかがでしょうか?

店舗情報

3時のおやつ(福富物産 しゃくなげ館)
東広島市福富町下竹仁470-1
082-435-3533
営業時間

10:00~16:00 ※1月・2月は 15:00まで
定休日
月曜日・火曜日

ホームページ
インスタグラム

アイキャッチ

【街角リポート】1月10日(金)雪景色の「福富物産 しゃくなげ館」に行ってきました(東広島市福富町)

記者の画像

平野 朋美

FM東広島パーソナリティー。整理収納アドバイザー。
ミニマリストを目指して「1日1捨て」3R実践中。

おすすめ記事

新着記事