7/14

(MON)

東広島市黒瀬のカフェ「シー エス キッチン」の新メニュー! ローディッドポテト

  • 2025/07/04

C.S.Kitchen(シー エス キッチン)は、東広島市黒瀬町のスズキ黒瀬販売に併設されたカフェ。スパイスカレーやクラフトコーラ、スパイスコメカラなど、スパイスを使った自慢のメニューが人気です。

目次

目次

 

東広島市黒瀬町のC.S.Kitchen(シーエスキッチン)

スズキ黒瀬販売(有限会社キャル)に併設のカフェスペースとキッチンカー

C.S.Kitchen(シーエスキッチン)の場所は、広島県東広島市黒瀬町丸山837-2。スズキ黒瀬販売(有限会社キャル)に併設のカフェです。カリフォルニアの海辺を思わせる爽やかなブルーのキッチンカーが目印。

メニュー

スパイスカレーやクラフトコーラ、スパイスコメカラなど、スパイスを使った自慢のメニューが人気です。 フードやドリンクをキッチンカーで購入し、併設のカフェスペースでゆっくりと楽しめます。

新メニュー登場!「ローディッドポテト」

ハニーマスタード&トマトソース ローデッドポテト 700円 税込

フライドポテト?いえいえ、甘く見てはいけません!まず、ビジュアルに圧倒。山盛りに積み上げられたポテトは、なんと従来の2.5倍のボリュームとか。カリっと揚がったフライドポテトの上には、シャキシャキのサムライねぎ(東広島市志和町産)をたっぷりトッピング。さらに、カリカリのフライドガーリックとフライドオニオン、その上にチーズをのせ、バーナーで炙ってとろーりとろけたところで、仕上げはスパイスソルト×ハニーマスタード×トマトソースで大胆に味付けて完成!食材のひとつひとつがおいしくて、一口ごとに変化する味に手が止まらない。

サムライねぎとフライドポテトの相性の良さにもビックリでした。普段は脇役になりがちな野菜が、具材やソース、スパイスと組み合わさることで一気に“主役級”の存在感。ちなみに、「ローディッドポテト」が誕生したきっかけは、店主の山口さんが、もともと定番メニューのフライドポテトに、好きな具材をのせて食べたら、「想像以上においしかった」からという遊び心から生まれたそう。

アメリカ発祥!「ローディッドポテト」とは?

アメリカ発祥という「ローデットポテト」は、本場でも決まったルールがなく、ポテトの上に自由にトッピングして楽しむのがスタンダード。家庭はもちろん、レストランや屋台、カフェでも楽しまれているそうで、メジャーリーグ観戦のお供として、ホットドッグと並ぶ定番の球場メニューなんだとか。

15種類のスパイスをブレンド「クラフトコーラ」

クラフトコーラ 450円 税込

「ローディッドポテト」のお供には、自家製のクラフトコーラがおすすめ。15種類のスパイスを独自にブレンドした自慢の一杯。爽やかさとスパイスの刺激がクセになりそう。夏にもピッタリの組み合わせでした!

週末はキッチンカーでイベントへ出店

店主の山口隆司さん

本業は車屋さんの山口さん、週末になると、キッチンカーで地域のイベントやマルシェ、お祭りなどに出店し、大忙しですが、地域の人やお客様との出会い、新たなご縁のことなど、とても楽しそうにお話をしてくださったのが印象的でした。イベント会場でC.S.Kitchenのキッチンカーを見かけたら、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。おいしい出会いが待っていますよ!

店舗情報

C.S.Kitchen(シーエスキッチン)
東広島市黒瀬町丸山837-2
0823-82-8500 ※スズキ黒瀬販売と同じ電話番号
営業時間
10:00~16:00
定休日
水曜日 ※他、イベントや車屋の事情により休みあり

インスタグラム

記者の画像

平野 朋美

FM東広島パーソナリティー。整理収納アドバイザー。
ミニマリストを目指して「1日1捨て」3R実践中。

おすすめ記事

新着記事