東広島の特産品を使ったジェラートやソフトクリームを紹介。店舗ならではのオリジナルの味を楽しんで!

目次
トムミルクファーム まきばカフェの「ミルクジェラート」

東広島市豊栄町乃美の「トムミルクファーム まきばカフェ」は、牧場の新鮮なミルクを使ったスイーツが楽しめるカフェ。牧場では、牛たちが快適に過ごせる環境づくりに取り組んでいます。

十夢みるく(シングル400円)
まきばカフェで人気のジェラートは、搾りたての新鮮なみるくを100%使用した「十夢みるく」。濃厚なコクと自然な甘さが特徴で、すっきりとした後味です。
道の駅湖畔の里福富 セントルマルシェの「えごまジェラート」

東広島市福富町久芳の道の駅湖畔の里福富は、大型遊具広場やバーベキューが楽しめるデイキャンプ場などがあるスポット。道の駅内にある「セントルマルシェ」では、ジェラートやスイーツなど、さまざまなグルメが楽しめます。

ミルク&えごま(ダブル530円)
セントルマルシェでは、トムミルクファームの生乳で作ったジェラートを提供しています。「エゴマ」のジェラートは、福富町産のエゴマを使用した香ばしい風味。濃厚なミルクとも相性ばっちりです。
KURARA CAFE ソラオトの「酒粕ジェラート」

東広島市西条栄町の「KURARA CAFE ソラオト」は、東広島芸術文化ホールくらら2階にあるカフェ。ガラス張りで外の景色を眺めながら食事が楽しめます。

西条酒の酒粕ジェラート(430円)
ソラオトで味わえる「西条酒の酒粕ジェラート」は、特産品の西条酒の酒かすを使ったジェラート。賀茂鶴の酒かすをメインに使用し、オレンジジュースで風味付けをしています。濃厚な酒かすの味と香りが楽しめ、口当たりがなめらか。スイーツは、「りんごとハチミツのシフォンケーキ」や「瀬戸内レモンのはちみつチーズケーキ」もおすすめです。
上ノ原牧場 カドーレ ジェラテリア カドーレ「搾りたてミルクジェラート」

東広島市福富町上竹仁の「上ノ原牧場 カドーレ」は、自然豊かな牧場でのびのびとした時間を過ごせる癒やしのスポット。敷地内では餌やり体験もでき、子ども連れの家族にも人気です。

搾りたてミルク(シングルカップ400円)
牧場内にあるジェラート店「ジェラテリア カドーレ」では、搾りたての新鮮なミルクを使ったジェラートが味わえます。「搾りたてミルク」のジェラートは、ふわふわ軽やかな食感で、ミルクの甘さが口いっぱいに広がる一品です。
JAひろしま ふれあい市安芸津店「安芸津オリジナルジェラート」

東広島市安芸津町風早の「JAひろしま ふれあい市安芸津店」は、野菜、フルーツ、海産物などを販売する産直市場。瀬戸内海を眺めることができるテラス席もあります。

安芸津オリジナルジェラート ジャガイモ(450円)
ふれあい市安芸津店では、安芸津町産の食材を使った「安芸津オリジナルジェラート」を販売。ジャガイモのジェラートは、ジャガイモのごろっとした食感が楽しめ、ミルクとのバランスが絶妙でまろやかな味わいです。他にも、イチゴやジャボンなどのフルーツなどのジェラートもあります。
スミヨシ「ジャガイモソフトクリーム」

東広島市安芸津町木谷の「スミヨシ」は、野菜やフルーツのほか、コロッケやにぎり天などが並ぶ直売所。季節によっては、スイカやみかんなども販売しています。

ジャガイモソフトクリーム(375円)
スミヨシでは、安芸津町産のまる赤ジャガイモを使用した「ジャガイモソフトクリーム」が味わえます。クリーミーで、優しい甘さとさっぱりとした後味がくせになる一品です。