東広島市西条昭和町の「資さんうどん東広島西条店」が2025年7月3日にオープン。資さんうどんは県内で2店舗目、東広島市内では初出店です。東広島西条店のおすすめのメニューを紹介します。

目次
東広島市西条昭和町の「資さんうどん東広島西条店」

東広島市西条昭和町の「資さんうどん東広島西条店」の場所は、県道195号(ブールバール)沿い、東広島警察署の近く。JR西条駅から徒歩約12分で、店舗近くの「石ヶ瀬橋」バス停からは徒歩約2分の場所にあります。
駐車は約45台可能。駐車場へはプールバールからも、店舗裏からでも入ることができます。
資さんうどん東広島西条店の店内

席は83席。テーブル席やカウンター席があります。
通路の幅や席同士の間隔も広いのでゆったりと食事することができます。

各テーブル席にはタッチパネルが置いてあり、席で注文します。

おすすめメニュー「資さんしあわせセット」
スタッフおすすめの「資さんしあわせセット」(990円)は、全てミニサイズの、うどん、丼、ぼた餅がセットになったメニュー。うどんと丼は自分でメニューを選ぶことができます。
私は資さんうどんで人気の肉ごぼ天うどんとカツとじ丼をチョイスしました。

肉ごぼ天うどん

肉ごぼ天うどんは、肉うどんに、福岡名物のごぼ天(ごぼうの天ぷら)がのっています。
だしには、サバや、昆布、シイタケなどのうま味が強い食材を選んで使っているそう。長細いごぼ天は3分の1がスープに浸かっていて、しっとりした食感とサクサクした食感の両方が楽しめます。

うどんの麺は口当たりは柔らかく、もちもちとした食感。広報スタッフの伊藤さんによると、やわらかめと固めのちょうど間くらいの食感にして、食べ応えも出るように作っているそう。ゆで時間だけでなく、その製法にもこだわりがあるとのこと。麺にもだしと甘辛く煮た牛肉と玉ねぎの味がしっかりと染み込んでいました。
カツとじ丼

カツとじ丼は、ご飯、卵、カツに、だしと九州しょうゆなどで作り上げた甘くてコクのある丼つゆを使用。丼つゆが染み込んだ卵とカツにふっくらとしたご飯の相性が抜群でした。
資さん名物のぼた餅

ぼた餅は資さんうどんの名物で、春・秋のお彼岸期間中は1週間で27万個、年間540万個を売り上げる人気メニュー。
北海道産小豆を100%使用していて、食べると小豆の味をしっかりと感じることができます。甘さだけでなく塩味もあり、うどんと相性ピッタリ。甘い物が苦手でもパクパク食べれるおいしさでした。
ミニサイズでしたが、一つ一つの食べ応えは十分にあるので、ボリューム抜群。お腹いっぱいになりますよ。
メニューは150種類以上

資さんうどん東広島西条店のメニューは他にもあり、おでん、そば、カレー、デザート、丼など、全部で150種類以上。うどんは他にも焼きうどんもあります。焼きうどんは鉄板で提供するため、熱々を楽しむことができます。
メニューが種類豊富なため、何度も訪れて違うメニューを楽しみたくなります!
うどん東広島西条店7月3日オープン
資さんうどんは1976年にオープンし、今年で49年目。店名は創業者の大西章資さんからつけられたそうです。関西や関東でも、うどんつゆが多いとリピータ―が多く、連日行列で大人気とのこと。「東広島でも地域の人に愛されるお店を目指したい」と広報の伊藤さん。
資さんうどん東広島西条店のグランドオープンは7月3日から。26時まで営業しているので、酒蔵通りでお酒を飲んだ後のシメに寄ることもできますよ。気になる人はぜひ行ってみてくださいね。
店舗詳細
資さんうどん東広島西条店
オープン日時 2025年7月3日(木)10時~
住所 東広島市昭和町10-7
営業時間 10:00~26:00
店休日 なし
ホームページ https://www.sukesanudon.com/