東広島市西条町御薗宇の松賀中は1月7日、同校体育館で書き初め大会を行った。豊かな心を育成するための行事の一環として、毎年行われている。
書道家・鵜川稲山さんが講師を務め、書道芸術の素晴らしさ、好きな事を見つけて継続することの大切さなどを話し、模範演技として課題文字の手本を書いた。課題文字は、1年生が「温故知新」、2年生が「感謝する心」、3年生が「生命を尊ぶ」で、生徒らは一字ずつ真剣な表情で書き上げていった。
3年生の松原葵さんは「書き初め大会は、新年の気持ちを整える伝統的な行事。習字は苦手だが、今までで一番うまく書けた」と話していた。
(小松)
新年の気持ち整える 松賀中学校で書き初め大会
関連する人気記事
-
【先取り】待ってました!今年もやります💖西条HAKUWAホテルのプール
2020/06/30
-
【東広島の小ネタ発見①】お菓子が買える自動販売機がこんなところに!!
-
英検が受けられるセンター寺家駅前にオープン
2020/08/21
-
「まつやセロファン 株式会社」『包む』『見せる』商品づくりのお手伝い|GOOD JOB 東広島
2021/01/05
-
お笑いコンビ「アンガールズ」が広島大学で「元就。外伝」の収録をしました
2020/10/17
-
「メルボ紳士服工業 株式会社」より多くの人々に、より良き洋服を|GOOD JOB 東広島
2021/03/26
新着記事
-
【WEBでFM東広島】マイナンバーカードの申請はお済ですか?
2022/08/17
-
【まとめ】東広島市民が知っておきたい新型コロナ関連ニュース
-
【速報】新型コロナウイルス 東広島市266人の感染を確認(8月17日発表)
2022/08/17
-
【WEBでFM東広島】お母ちゃんが、家庭ごみの削減について
2022/08/17
-
【WEBでFM東広島】田舎の星空見学会
2022/08/16
-
【WEBでFM東広島】市職員を募集します
2022/08/15