環境をテーマにしたまちづくりを進める一環として、東広島市が毎年、東広島市西条栄町(東広島市役所横)の西条中央公園で開催していた「東広島環境フェア」。
今年は、新型コロナウイルスの影響から、
な、
な、
なんと!!オンライン上で開催します!!
え?オンラインで環境フェア??
はてなマークがいっぱいの方も多いと思います。
当然です。
環境フェア=オンラインとは簡単に直結しないですよね?
昨年は5000人の来場者を記録したフェアが、
今年はどんな盛り上がり方をしていくのか、超注目です!!
7月1日に開設した特設ホームページから、東広島市内の各企業・団体の環境に対する取り組みを閲覧することができるようになりました。
URLはこちら↓
https://shikoukouketsu.com/higashihiroshima-environment
さらに!
人気ゲーム「マインクラフト(通称:マイクラ)」内で、仮想世界にひがしひろしま環境フェア2020会場を作っちゃいます!!←まじかッ😲🎮
さらに、さらに!
市内の建造物なども作っちゃいます!!
↑知ってる人なら分かるけど、超大変なやつやん!😂
ここからが本番!!
2020年8月15日(土)には、動画サイトのユーチューブのライブ配信を行い、V(ブイ)チューバ―と呼ばれるサムネイルにあるようなアニメのキャラクターが、仮想世界の紹介やeスポーツの大会を実況配信します!!
おいおい、ユーやらブイやらイースポーツやら何が何やら分かりませ~ん!!お手上げってなる人も多いのではないでしょうか?
分かりやすく言うと、人気の動画サイトで、人気のアニメキャラクターたちが、人気ゲームの実況をしてフェアを盛り上げていきますよって話。
しかも、それが市民参加型でできちゃいますよって話。
ゲームがうまい小学生、かつてゲーマーだった社会人、こっそりゲーム達人の奥様。
誰だって申し込めば、参加が可能なのですっ!!
それぞれの参加申込受付は7/15(水)以降となります。
とびぬけた企画満載の環境フェアとなりそうです。
どれも、これもすべて新しい企画となるので、広島県。いや、全国的にも注目が高まりそうなイベントになること間違いなし。
環境フェアに参加して、
少しでもいいので、環境について家族で話し合う時間も設けてくれれば幸いです。
▼COOLCHOICEとは
2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のために、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動のこと。
昨年5000人以上を動員したあの環境フェアを今年はオンラインで開催!?
関連する人気記事
新着記事
-
22年上期経常黒字3.5兆円 資源高で6割減
2022/08/08
-
子どもたちに夏の思い出を 3年ぶり「きらめき☆星空祭り」 三ツ城小
2022/08/08
-
【WEBでFM東広島】児童扶養手当の現況届の提出
2022/08/08
-
【WEBでFM東広島】市職員を募集します!
2022/08/07
-
【まとめ】東広島市民が知っておきたい新型コロナ関連ニュース
-
【速報】新型コロナウイルス 東広島市774人の感染を確認(8月7日発表)
2022/08/07