7/15

(TUE)

【街角リポート】人と人がつながる、みんなの居場所「みんなのCafe Jun」へ行ってきました!(東広島市西条岡町)

  • 2025/06/20

FM東広島 たちまちブランチ 毎週金曜日10時台のコーナー 街角リポート リポーターの平野朋美です。6月13日(金)は、東広島市西条岡町に2025年4月にオープンした、「みんなのCafe Jun」へ行ってきました!

目次

目次

 

西条岡町「みんなのCafe Jun」

場所は、東広島市西条岡町9-3 岡町レジデンス ICZ Ⅱ 101号室。JR西条駅南口から徒歩でおよそ3分です。

外観

みんなのCafe Jun は、2025年4月にオープンした、人と人がつながる、「みんなの居場所」になることを目指したコミュニティカフェです。

“つながりたい人”が自然と集まる場所

みんなのCafe Jun 店舗入り口

オープンのきっかけは、結婚相談所などを運営するRose Bridge代表・小林純子さんの、性別や年齢、国籍を問わず、多様な人が自由に、そして心地よく過ごせる場所を作りたいという想いにありました。

オープンから約2カ月、カフェで、ひとり時間を楽しむ人、仕事の打ち合わせをする人、昼間からお酒を交わしてリラックスする人など、どんな人も受け入れてくれる、“自由さ"が心地よく、人が集まっています。

つながりのある空間

店内

13席というこぢんまりとした店内は、ちょうどよく声が届く距離感。別々に来店されたお客様同士のあいだに、いつの間にか会話が生まれ、気づけばコミュニケーションが育まれているのが日常とか。

昼から夜まで“おいしい”通し営業

「みんなのCafe Jun」(みんカフェ)は、メニューも魅力的で、コーヒーやスイーツはもちろん、東広島市安芸津の大浦鮮魚店から仕入れる新鮮な漬け丼をはじめ、お酒に合う一品料理やデザート、さらには昼から楽しめるアルコールまで幅広く提供。しかも12時~17時のハッピーアワーは、アルコールがとてもお得になる、お財布にも優しいサービス。しかも、営業は昼から夜までの通し営業。昼間の空いた時間や、仕事帰りに立ち寄れるのも嬉しい。

アイキャッチ

【西条岡町】「みんなのCafe Jun」人と人とがつながる温かいコミュニティカフェ

様々な利用が可能

セミナーや異業種交流、お見合いパーティなど、多目的に活用できる点も魅力のひとつ。貸切利用や事前予約、席の予約にも対応してくれるそうです。ここで出会った人達がデートに訪れることもよくあるそうです。

人と人がつながる、みんなの居場所

オーナーの 小林純子さん

ご自身のことを「おせっかい」と笑う代表・小林さんは、時にお客様同士をさりげなくつなぎ、時にそっと会話を見守る“頼れる姉さん”的な存在。豪快で気さく、そしてとても素敵な方でした。
「みんカフェ」は、ただおいしい食事を楽しむだけの場所ではなく、忙しい日々の中で、「ここに来れば、きっと誰かに会える」と思えるような場所。思い思いの時間を過ごしに、ぜひ一度訪れてみてください。

店舗情報

みんなのCafe Jun
東広島市西条岡町9-3 岡町レジデンス ICZ Ⅱ 101号室
070-4202-0139
営業時間
水・木  12:00~21:30
金・土  12:00~23:30
日    12:00~16:00
昼から夜までの通し営業 ※予約状況により変更になる場合あり
定休日
月・火
※駐車場なし。近くのコインパーキングをご利用ください。

ホームページ
インスタグラム

アイキャッチ

【西条岡町】「みんなのCafe Jun」人と人とがつながる温かいコミュニティカフェ

記者の画像

平野 朋美

FM東広島パーソナリティー。整理収納アドバイザー。
ミニマリストを目指して「1日1捨て」3R実践中。

おすすめ記事

新着記事