5/29

(MON)

鳥の世界にもハイブリッド【東広島フォトリポート】

  • 2022/04/06

鳥の世界にもハイブリッド

ヒドリガモを観察していると1羽だけ変わり種が交じっていることに気付きました。

 

珍鳥アメリカヒドリのようですが、念のため撮影して拡大してみると純粋なアメリカヒドリではなく、交雑種でした。ハイブリッドとも言われています。

 

頭の緑色の斑紋は雄のアメリカヒドリの特徴であり、胴体の羽の色は雄のヒドリガモと同じです。写真上が雄のヒドリガモ、下がハイブリッドです。

 

 

撮影日:3月6日

 

撮影場所:東広島市八本松町

 

撮影:船越雄治

 

当ページの画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。

 


 

 

絶滅危惧種 クマガイソウ開花

絶滅危惧種 クマガイソウ開花【東広島フォトリポート】

 山野草愛好家から、3年前に苗を購入し林縁に植えて、今年やっと花が咲いたという知らせをいただき、撮影できました。  丈、花の大きさは通常(40㌢)の半分くらいですが、まさしくクマガイソウ(熊谷草)です。地下茎を伸ばしあち […]

宙を舞うバトン

宙を舞うバトン【東広島フォトリポート】

 西日本豪雨による被害からの復旧を願って始まった「あきつマーケット」が、今回で9回目を迎えました。メイン会場では歌、楽器演奏、ダンスなど次々と披露されました。  中でも私のお気に入りは安芸津バトンサークルの演技です。バト […]

足元の小さな春

足元の小さな春【東広島フォトリポート】

 竹やぶの土手を歩いていると、もう少しで小さな花を踏みそうになりました。フデリンドウ(筆竜胆)です。  背丈は小指ほどで花は青紫、蕾の状態が筆の穂先に似ていることが名前の由来です。日が差さないと開花しません。よく似た花に […]

鳥なのに名前はシマアジ

鳥なのに名前はシマアジ【東広島フォトリポート】

 何気なくカモの群れを眺めていると、1羽だけ見掛けないカモが交じっていることに気付きました。  双眼鏡で確認すると息が止まりました。珍しいカモ、シマアジだからです。すぐに草むらに隠れて撮影しました。目の上の白い模様が仙人 […]

カープ列車

カープ列車【東広島フォトリポート】

 3月28日よりカープ応援列車が新しいデザインで走り始めました。そのうち、と思っていると1カ月過ぎてしまいました。  会えそうな予感がした日、いつもの撮影スポットで待機していると、予感的中で来ました。いつもと編成が違って […]

 

 

関連する人気記事

新着記事