4/26

(FRI)

泥でできた蜂の巣【東広島フォトリポート】

  • 2022/06/19
泥でできた蜂の巣

 山茶花の枝に泥の塊のような丸い巣を見つけました。

 蜂の巣であることは理解できたのですが、種類が分からないので広島大学総合博物館に問い合わせ、同大・南葉錬志郎氏より、枝などに拳大の鈴のような丸い巣をつくる、「スズバチ(鈴蜂)」と教えていただきました。

 巣の中にチョウやガの幼虫を入れ、卵を産んでふたをし、生まれた幼虫は親蜂が入れてくれた獲物を食べ成長し、穴を開けて巣立ちます。

 まだ穴が開いていないのでこのまま観察を続け巣立ちの瞬間を見たいものです。

フォトリポーター 井川良成
6月4日、東広島市八本松町で撮影

日本固有のハマダラハルカ

日本固有のハマダラハルカ【東広島フォトリポート】

 鎮守の森で黒い体に黄褐色の羽をした昆虫を見つけ、調べてみるとハマダラハルカ(翅斑春蚊)でした。環境省のレッドリストでは情報不足(DD)とされ、要注目種に指定されている、日本固有種です。1㌢足らずの虫がいる、この身近な森 […]

古代山城跡に感動

古代山城跡に感動【東広島フォトリポート】

 昨年、古代の山城が志和町奥屋地区にある長者山の山頂付近で発見されました。地元の郷土史家の平原さんが案内してくれるというので、山城愛好家20人とともに参加しました。想定外の急斜面に悪戦苦闘してたどり着いた山城跡には、石垣 […]

ひな人形500体

ひな人形500体【東広島フォトリポート】

 「小松原春まつり」が5年ぶりに開催されました。会場は小松原小学校跡です。会場に入ると予想を超えるひな人形の数に圧倒されました。用意したワイドレンズでも収まらず、パノラマで撮影しました。このイベントを企画した矢野さんに話 […]

サギのシロウオ漁

サギのシロウオ漁【東広島フォトリポート】

 三津大川の河口では2月下旬よりシロウオ漁が始まります。川幅いっぱいに張り巡らせた網は目が細かいのでシロウオは川を遡上(そじょう)できず網の手前で右往左往するしかありません。サギにとっては絶好のチャンスです。網の前に立っ […]

ルリタテハ

ルリタテハ【東広島フォトリポート】

 3月15日は4月中旬並みの暖かい日となりました。陽気に誘われて林道を散歩していると、日光浴をしているルリタテハをあちこちで見掛けました。成虫で越冬するチョウの代表で、冬の間は朽ち木の隙間などで寒さに耐えていたのでしょう […]

 

関連する人気記事

新着記事