東広島市立高美が丘中学校が、第34回毎日カップ「中学校体力つくり」コンテストで、2322校の中から全国1位相当の文部科学大臣賞を受賞した。3月15日、同校の森田哲校長、保健体育科の米澤正晋教諭、生徒会長の大濵拓人さんが、東広島市の高垣広徳市長を表敬訪問した。
同コンテストは、体力・健康づくりを通して生きる力を育む中学校を応援する趣旨で毎年行われている。2020年度はコロナ禍で、授業内容の変更や体育祭などの学校行事の中止を余儀なくされた学校も多い。
こうした中、同校では、感染対策を講じながら、体育の授業では、音楽をかけながら体を動かしリズム感を養うリズムトレーニングや、1人1枚のホワイトボードを使い作戦を考えて行うバスケットボール、個人の記録の伸びを意識しやすい筋トレなどを取り入れた。体育大会では、生徒会と教員が主体となり、コロナ禍でもできるプログラムを考案。一定間隔を開け、綱に直接手が触れないよう軍手をした「ソーシャルディスタンス綱引き」などの競技を行った。これらの取り組みが評価されての受賞となった。
高垣市長は「高美が丘中学校は、市内の中学校の先頭に立つ存在となった。素晴らしく、今後さらに期待できる取り組みだと思う。これからも応援をしています」と激励。
森田校長は「日頃の授業で体力と健康づくりの成果が出てとてもうれしい」と笑顔で話していた。
(徳保)
🔍東広島コロナニュース
🔍最新の東広島ニュース
【WEBでFM東広島】エリザベト音楽大学こどものためのミニオペラ
【まとめ】東広島市民が知っておきたい新型コロナ関連ニュース
【速報】新型コロナウイルス 東広島市26人の感染を確認(7月5日発表)
二色が混在 イモカタバミ【東広島フォトリポート】
【ごほうびカフェ】一人でゆったり過ごせるお店を紹介します~ビストロパパ市役所店~
賀茂高バンドが最優秀 県高校軽音楽コンテスト 8月、全国出場へ
【WEBでFM東広島】おやこでお話し鑑賞会
【将棋】次の一手☖問題[初段]【プレスネット2022年7月7日号掲載】
【WEBでFM東広島】アザレアホールでベヒシュタインを弾いてみませんか?
東広島 知って!アクション 防災の最新事情 平成30年7月豪雨から4年