9/29

(FRI)

「万」葉火と競演【東広島フォトリポート】

  • 2023/08/19
「万」葉火と競演

 安芸津の夜空を彩る、第9回東広島花火大会が、三津湾で催され多くの市民や観光客でにぎわいました。日没後、保野山に万葉火と呼ばれる「万」の文字が点灯されるとボルテージも一気に上がります。

 20時30分、フェリーターミナル沖の2カ所の防波堤から次々と2500発の花火が打ち上げられ、万葉火と花火の競演を楽しむことができました。

 稜線(りょうせん)が写るタイミングの夜景を撮影し、花火の画像と重ねて安芸津らしい写真に仕上げました。

フォトリポーター 井川良成
7月29日、東広島市安芸津町で撮影

夏の終わりに

夏の終わりに【東広島フォトリポート】

 朝、カーテンを開けるとベランダにオニヤンマがあおむけに転がっていました。寿命が尽きたのかと思い、脚をつかむと私の指を握り返してきました。まだ生きていたのです。  でも羽はボロボロだし、1枚は無くなっていて、飛べる状態で […]

何とか見えた

何とか見えた【東広島フォトリポート】

 8月31日は、1年で月が最も大きく見える「スーパームーン」と、ひと月に2度目の満月となる「ブルームーン」が重なる「スーパーブルームーン」でした。特別な月でしたが、地元では厚い雲に覆われ21時39分にうっすらと姿を現した […]

環水平アーク出現

環水平アーク出現【東広島フォトリポート】

 8月11日正午、「環水平(かんすいへい)アーク」が出現しました。南の空の高い位置に浮かぶ雲の中に、虹のような水平な帯です。少し反り返って二重にも見えます。  見つけるとうれしくなり、いいことの前兆のような気がします。こ […]

しゃくなげ湖 納涼花火大会

しゃくなげ湖 納涼花火大会【東広島フォトリポート】

 第1回しゃくなげ湖納涼花火大会が8月26日、福富町のしゃくなげ湖畔で開催されました。カウントダウンと共に、湖面近くの岸から晩夏の夜空に向けて1500発が次々と打ち上がり、湖上に光の華を咲かせました。  無風状態で、煙が […]

楽しい音楽祭

楽しい音楽祭【東広島フォトリポート】

 第8回「寺西楽しい音楽祭」が寺西地域センターで開催され、6団体が出演しました。ホールが満員となる中、寺西小学校の生徒で作る寺西小学校金管バンドが登場しました。  小学生とは思えないハイレベルの演奏に合わせて三年生が踊っ […]

 

関連する人気記事

新着記事