12/7

(THU)

小学生のための音楽鑑賞教室【東広島フォトリポート】

  • 2023/10/28
小学生のための音楽鑑賞教室

 10月5日、原小体育館で八本松町原自治協議会が、広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室を開催しました。迫力ある生のオーケストラの演奏を通して、子どもたちの音楽を愛する心情と感性、豊かな情操を養うことを目的に企画されました。

 フル編成オーケストラ、60人による重厚感あるクラシック8曲の演奏、オーケストラを構成する楽器の紹介など。指揮者体験も行われ、6年生の田之上令君、5年生の片山由依さんが体験を行うと、ひときわ大きな拍手が起きました。

 体育館の床に響く音の振動、演奏者の息遣いなど、目の前でプロの演奏を楽しみ、子どもたちには貴重な体験となりました。

フォトリポーター 井川良成
10月5日、東広島市立原小学校の体育館で撮影

黄色い斑点のアオガエル

黄色い斑点のアオガエル【東広島フォトリポート】

 「見たことのないカエルがいた」と持ってこられた5㌢ほどのカエル。「シュレーゲルアオガエルですよ」と答えましたが、背中の金粉を吹き付けたような模様が気になり、広大総合博物館に問い合わせました。  これはオスで、たまに黄色 […]

熱い視線

熱い視線【東広島フォトリポート】

 道の駅湖畔の里福富で「レトロカーフェスタin福富」があるというので、車好きの私はじっとしていられず出掛けました。  今回は県内外から約150台が集まり、名車の周りではマニアが車談議に花を咲かせていました。100年前の車 […]

賢いカラス

賢いカラス【東広島フォトリポート】

 川の中を歩いているカラスがいました。歩きながら餌らしきものが見つかると食べるのかと見ていると、このカラスは違っていました。  流れの中にある小石をくちばしで持ち上げています。石の下に隠れていた水生昆虫や小魚を見つけると […]

守られて満開

守られて満開【東広島フォトリポート】

 市の広報紙で「県内では福富町で唯一自生する希少な野生菊」と紹介されたミコシギクの花を見たくて友人に案内してもらいました。  鹿よけフェンスに守られて花は満開となっていましたが、人の身長ほどの高さがあるのに茎がとても細い […]

志和盆地を覆う雲海

志和盆地を覆う雲海【東広島フォトリポート】

 11月なのに夏日の続く文化の日、雲海が発生しました。決めていた志和から福富へ向かう県道33号の、途中の山の中腹へ直行。眼下には真っ白い雲海が広がり、霧が波のように見えたり、盛り上がったりと刻一刻と表情を変えます。  最 […]

 

関連する人気記事

新着記事