6/21

(SAT)

時久神社秋祭り、奉納村芝居復活【東広島フォトリポート】

  • 2024/12/18
時久神社秋祭り、奉納村芝居復活

 志和町志和堀の時久(じきゅう)神社秋祭りの前夜祭で、40年余り地域の伝統芸能として受け継がれている奉納村芝居が上演されました。コロナ禍などで絶えていたものを地域の青年会・STYクラブ一座により6年ぶりに復活。今回上演された演目は「水戸黄門」。芝居小屋から衣装、音響など全て手作りで、さらにセリフや立ち回りなど、素人の集まりとは思えない素晴らしい演技力に観客は拍手喝采。芝居を見に来た木村美舞紀さん(7)は「来年も来たい」と話していました。



フォトリポーター 井川良成
11月9日、志和町志和堀の時久神社で撮影

フォトリポート_火渡り前

火渡り前【東広島フォトリポート】

 観現寺では毎年5月5日のこどもの日に合わせて、火渡り神事を行います。一般の大人の参加者が火渡りをする前に、山伏がお稚児さんを囲んで無事を祈祷(きとう)します。お稚児さんは神妙な顔でおはらいを受けた後、肩を押されて火床に […]

フォトリポート_ニアミス

ニアミス?【東広島フォトリポート】

 私は飛行機マニアなので、吉川の近くを通るときは田んぼに展示してあるプロペラ機を見に行きます。今回はプロペラ機の下を田植え機が行ったり来たりしているところに出会いました。吉川地区ならではの珍しい光景です。 フォトリポータ […]

フォトリポート_ケリの巣立ち

ケリの巣立ち【東広島フォトリポート】

 5月1日、トラクターで作業をしていた知人から「田んぼに鳥の巣がある」と知らせがあり、巣の周りをそのままにしてもらい観察させてもらいました。5月24日、雨の日の夕方、ヒナたちは親鳥の誘導に従って、水かさの増した早苗田を必 […]

みんぷら_ヤマコンニャク2_250604

絶滅危惧種 ヤマコンニャク開花【東広島フォトリポート】

 山野草愛好家の森千年さん(79)が鹿児島に帰省した際、友人からヤマコンニャク(山蒟蒻)の球根をもらって庭に植えて3年目に開花しました。高知県、九州南部、南西諸島に分布し絶滅危惧種に指定されています。花茎の先端に長卵形の […]

にぎわう白市むしろ鳥居まつり(撮影・フォトリポーター船越)

にぎわう白市むしろ鳥居まつり【東広島フォトリポート】

 第2回となる白市むしろ鳥居まつりがあり、第1回より規模を拡大して行われました。 稲荷神社で開会式を終えると田岡隷山社中の御一行はにぎやかな津軽三味線の音色に乗せて見物客をメイン会場の土の宮神社へと誘導してくれました。日 […]

 

記者の画像

プレスネット編集部

広島県東広島市に密着した情報を発信するフリーペーパー「ザ・ウィークリープレスネット」の編集部。

東広島の行事やイベント、グルメなどジャンルを問わず取材し、週刊で情報を届ける。

おすすめ記事

新着記事