広島の桜は例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎えます。東広島市と竹原市にある、春の眺めが満喫できる桜の名所や見頃の情報をまとめました。東広島デジタル編集部がおすすめする、東広島と竹原のお花見スポット9選をご紹介します。
東広島・竹原のお花見スポット9選! 桜の名所と見頃【2022年】
目次
東広島でお花見しよう!2022年の桜の見頃はいつ?
日本気象協会が発表した「2022年桜開花予想」によると、今年の桜の開花は、西日本から関東は平年並みのところが多く、北陸と東北の一部や北海道は平年より早いと予想されています。
広島の桜の開花・満開予想
日本気象協会の開花・満開予想 によると2022年3月23日の時点では、広島の桜は2022年3月21日に開花し、3月30日に満開を迎える予想です。広島の桜は、平年より4日早く、昨年より10日遅い開花となりました。
東広島市と竹原市の花見スポットと桜の見頃
三永水源地
写真提供/東広島市産業振興課観光振興室
例年の見頃3月下旬から4月上旬
桜の本数100本
開放日3月26日(土)、27日(日)、4月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)
東広島市西条の三永水源地は、毎年3月下旬から5月上旬にかけて春限定で開放されるお花見スポットです。昭和30年頃に植樹されたおよそ100本のソメイヨシノが楽しめます。
三永水源地
住所:東広島市西条町下三永331
お問い合わせ:呉市上下水道局経営企画課/0823(26)1604
鏡山公園
例年の見頃3月下旬から4月中旬
桜の本数500本
東広島市にある国指定の史跡「鏡山城跡」の麓にある鏡山公園。ソメイヨシノを中心に33種類、約500本の桜が植えられています。桜を眺めながら、園内のウオーキングコースをのんびり散策するのもおすすめです。
鏡山公園
住所:東広島市鏡山2丁目
お問い合わせ:東広島市産業振興課観光振興室/082-420-0921
憩いの森公園
例年の見頃3月下旬から5月上旬
桜の本数1500本
東広島の市街地を一望できる龍王山の麓にある憩いの森公園。山頂第一展望台付近には、約1500本の桜が広がっています。大型遊具やバーベキュー施設もあり、家族で楽しめるのが魅力です。
憩いの森公園
住所:東広島市西条町寺家941-17
お問い合わせ:憩いの森公園管理事務所/082-42-0005
龍王山総合公園
例年の見頃3月下旬から4月上旬
桜の本数約80本
東広島市黒瀬町の龍王山総合公園には「サクラの丘」があり、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエザクラが約80本植えられています。スポーツが楽しめる多目的広場、大型遊具を備えた冒険広場があり、家族でお花見をたのしむことができるスポットです。
龍王山総合公園
住所:東広島市黒瀬町丸山1618-1
お問い合わせ:東広島市産業振興課観光振興室/082-420-0921
黒瀬ダム
例年の見頃3月下旬~4月上旬
桜の本数約500本
黒瀬ダムは、黒瀬川支流のガガラ川上流に位置するかんがい用ダム湖です。見頃は3月下旬~4月上旬で、約500本の桜が咲き誇ります。
黒瀬ダム
住所:東広島市黒瀬町宗近柳国61
お問い合わせ:東広島市産業振興課観光振興室/082-420-0921
黒瀬生涯学習センター
例年の見頃3月下旬~4月上旬
桜の本数79本
東広島市黒瀬にある黒瀬生涯学習センターでは、敷地内に79本の桜が植えられています。散歩やウオーキングのときに立ち寄って眺めたいお花見スポットです。
黒瀬生涯学習センター
住所:東広島市黒瀬町菅田10番地
お問い合わせ:黒瀬生涯学習センター/0823-82-1100
仙石庭園
例年の見頃3月下旬~4月上旬
桜の本数76本
東広島市高屋町にある仙石庭園。池泉回遊式の大規模な6000坪の石庭では、数々の銘石と、四季折々の風情を感じさせる豊富な樹木もたのしむことができます。仙石庭園の桜は、ソメイヨシノをあえて少なくしており、河津桜、陽光桜、大島桜、八重桜、右近など、早咲き、遅咲きの桜をメインにして植えられているそう。
仙石庭園
住所:東広島市高屋町高屋堀1398
お問い合わせ:仙石庭園/082(434)3360
正福寺山公園
例年の見頃3月下旬~4月中旬
桜の本数約1200本
瀬戸内海を一望できる東広島市安芸津町の正福寺山公園は、標高80メートルの小高い丘にある絶景スポット。春になると、園内には約1200本のソメイヨシノが鮮やかに咲き誇ります。
正福寺山公園
住所:東広島市安芸津町三津
お問い合わせ:正福寺山公園/0846-45-0276
バンブージョイハイランド
例年の見頃3月下旬~4月上旬
桜の本数約1300本
イベントさくらライトアップ提灯(18:30~21:00点灯予定)
子どもが楽しめる遊具や広場がある竹原市高崎町のバンブージョイハイランド。15種類ある桜は全部でおよそ1300本。約900本のソメイヨシノのほか、オオムラザクラ、緑色のギョイコウ、荘川桜の2世ヨコハマザクラなど、珍しい品種の桜を見ることができます。3月27日(日)から4月17日(日)の間は夜桜見物ができる「さくらライトアップ提灯」も開催予定。※月曜日休み
バンブージョイハイランド
住所:竹原市高崎町1414
お問い合わせ:バンブー体育館/0846-24-1001
東広島・竹原でお花見をして桜を満喫!
東広島と竹原で桜が楽しめるお花見スポット9選を紹介しました。桜の見頃や花見の開催時期など、最新情報については各施設に直接お問い合わせください。お出かけの際は体調や安全に充分注意し、ルールを守って桜を満喫しましょう。
(文:東広島デジタル編集部)
お花見に食べたい!
東広島のテイクアウト情報はこちら
東広島の南部をお出かけしませんか?
ドライブグルメ特集