8/10

(SUN)

23℃

【塾特集】家庭学習研究社 東広島校 脇本勝己校舎長インタビュー【PR】

  • 2025/07/15

中学受験専門で、基礎基本を大切にした指導を徹底!

kateigakushu

Q. 塾で勉強するメリットとは?

A. 中学校進学後の家庭学習のリズムを身に付けることができます。受験勉強の本当の価値は、中学校進学後に表れます。進学後の長い学習生活を支えるのは、自律的に学ぶ習慣です。このため、家庭学習研究社では予習、復習のリズムを培う指導に力を注いでいます。

 また、小学生の学習指導で最も重要なことは、「基礎学力の保証」です。家庭学習研究社では、小学4・5年生の間は、学校で習う範囲の内容を中心に学習を進めていきます。これは、小学校で身に付けておくべき基礎学力をしっかりと固めておくことが、中学受験対策を本格化させる6年生以降の学習を、より効果的かつスムーズに進める土台となるからです。そのため、まずは基礎を盤石にすることが不可欠なのです。

 塾では、主要4教科を中心に指導しますが、県立広島など公立一貫校の適性試験にも対応します。広島御三家(男子は広大附属、広島学院、修道。女子は広大附属、ND清心、広島女学院)と呼ばれる人気校や公立一貫校はもちろん、どの学校の入試にも対応した指導によって子どもたちを力強く後押しします。

Q. 塾の強みを教えてください

A. 先生と子どもたちの間にある強い信頼関係です。勉強嫌いにならないよう、子どもたち一人ひとりに寄り添って指導するようにしています。

 子どもたちからは、「学校より楽しい」という声をよく聞きます。その理由は、中学受験という共通の目標を持つ仲間がいるから、お互いに励まし合えるのと、話が通じ合えるからだと思います。
広島の中学入試に的を絞った独自のテキストを使っているのも大きな特長の一つです。私たち家庭学習研究社は、地に足のついた学習指導で子どもたちの中学受験を支えています。

塾情報

家庭学習研究社 東広島校

住所:東広島市西条朝日町13-3
T E L:082-422-1771

おすすめ記事

新着記事