6/15

(SUN)

新谷正義議員が市民の声にこたえる正義のチカラ㊱

  • 2025/05/28

今回のテーマ/サイバーセキュリティ法案について

 ―サイバー攻撃の現状は。

 航空会社へのサイバー攻撃は記憶に新しいところです。近年、サイバー攻撃は質・量ともに悪化の一途で、脅威は増しています。
 日本は他の先進国に比べて、官民ともにサイバー防御が遅れていると言わざるを得ない状況です。経済産業部会でも重く受け止めており、サイバーセキュリティに関する法改正に取り組んでいます。
 実は、常時サイバー攻撃を受けて、それを防御しているというのが実情です。その99%は海外からの攻撃です。企業のシステムに侵入して金銭を要求する、発電を停止する、ダムを放流するなど、手口も様々です。

 ―サイバーセキュリティ法案とは。 

 相手が国家でも個人でも、攻撃は絶対に防がなければなりません。今回の法案は、攻撃を無害化するシステムを起動しようとするものです。ケーブルを経由する情報から攻撃を発見して対処します。民間の知識を活用した、サイバー攻撃に特化した組織の立ち上げも盛り込もうとしています。
 海底ケーブルが集中する日本の防御は、他国からも期待されています。

毎週月曜日午後5時FM東広島(89.7MHz)で放送中


おすすめ記事

新着記事