自由度が高い多目的スペース 大人数が集まれる場へ

現在、この場所は飲食店と駐車場。いつから工事が始まる?
・着工予定はいつ頃ですか。
着工は令和8年4月を予定しており、令和8年4月から駐車場が利用できなくなる予定です。令和8年の10月の酒まつり終了後から蔵処樽が利用できなくなり、本格的な工事に入る予定です。
・完成予定はいつ頃ですか
令和9年6月完成予定です。
・お披露目の予定はありますか
今後検討していく予定です。
・大屋根広場は東広島市にとって、どのような目的がありますか。またイベント計画などありますか。
市役所周辺の公有地の中でも、にぎわいゾーンとして市民の暮らしを豊かにする多様なコンテンツを実施できる自由度が高い空間、イベント利用時(酒まつり等)の大人数が集まれる空間として大屋根広場の整備を予定しています。イベントとしては、酒まつりやマルシェ等での大小様々なイベントでの活用を想定しています。
・大屋根広場にはどんな特徴がありますか。
にぎわいを生み出す空間:大屋根、ステージ、広場
多世代が憩える空間:芝生、ベンチ、移動式プランター、トイレ
情報発信機能:デジタルサイネージ
防災機能:マンホールトイレ
等の特徴があります。
大屋根により、雨天時には雨除け、晴天時には日除け効果などが得られ、天候に左右されないイベントの実施等が可能になる他、様々なイベントに対応できるように電源や給排水設備を設置します。また、発災時には指定緊急避難場所として活用します。
・大屋根広場の建物は何をイメージしていますか。
大屋根は酒樽をモチーフとして整備する予定としています。
・大屋根広場の酒まつりでの計画はありますか。
工期中、施設整備後も大屋根広場を酒まつりの会場として活用していく予定です。計画等について、今後関係者と協議を行っていく予定です。