今年度、新型コロナウイルスの流行に伴い、大学では授業のオンライン化やサークル活動の停止といった措置が取られました。
これによって大学生活が一変してしまった学生も多いのではないでしょうか?
特に今年度の新入生は右も左も分からないままにその影響を被り、多くの苦労を強いられることとなったのです。
今回は、そんなコロナ世代の大学一年生が前期にどんな生活を送ってきたのかをあるあるとしてまとめてみました!(一部)
勉強あるある(オンライン授業編)
オンライン授業の「質問ありますか?」は沈黙確定
40人を前に質問するのハードル高すぎませんか?
疑問に思うことがあっても、的外れなことを言ってしまわないか心配でなかなか声を出せないですよね…。
そんなとき、稀に自分が抱いてた疑問をぶつけてくれる勇者がいるとホッとします。
ミュートにし忘れて独り言を聞かれる
やってしまうと非常に恥ずかしいやつです。
しかもそのことを誰も教えてくれない!😱
いかに早く自分で気づくかがカギとなります
まだまだ大学生あるあるはあります!ガクポタの記事では他にも
「友人関係あるある」・「一人暮らしあるある」など、思わずクスっと笑ってしまうあるあるエピソードを紹介していますよ!😁
👇👇👇
気になったらぜひ読んでみてくださいね♪
🔍最新の東広島ニュース

【WEBでFM東広島】マイナンバーカードの申請はお済ですか?
2022年8月17日FM東広島で放送した 広報番組「東広島日和」です。今日は「マイナンバーカードの申請はお済ですか?」「新規就農者育成研修生」 についてです。 広報番組「東広島日和」/東広島市提供放送時間:17時54分 […]

【まとめ】東広島市民が知っておきたい新型コロナ関連ニュース
国、広島県、東広島市の取り組みや、市民アンケート結果など、東広島市民が知っておきたい新型コロナウイルス関連ニュースをまとめています。 (随時更新) 東広島市内、最新の新型コロナ感染状況は東広島市役所ホームペ […]

【速報】新型コロナウイルス 東広島市266人の感染を確認(8月17日発表)
令和4年8月17日17時00分現在、東広島市で17,507~17,772例目となる新型コロナウイルス感染者が確認されました。広島県が患者の行動歴や濃厚接触者を把握するための調査中をしています。本市で確認された事例について […]

円安は悪影響、企業の6割超 帝国データ
時事通信社 円安が企業業績に与える影響を尋ねたところ、「マイナス」との回答は61.7%で、「プラス」は4.6%。帝国データバンクが16日までに公表した調査でこんな結果が出た。原材料価格上昇と燃料・エネルギー価格上昇のダ […]

【WEBでFM東広島】お母ちゃんが、家庭ごみの削減について
2022年 8月 17日にFM東広島で朝放送した広報番組「東広島日和」です。毎週水曜日の朝は、名物キャラ「お母ちゃん」が気になる東広島の話題を紹介しています。今日は「家庭ごみ削減できるかな?」についてです。 広報番組「東 […]

小麦の高騰抑制 家計に配慮、食料・エネルギーに重点
時事通信社 政府は、10月以降の輸入小麦の国内製粉会社への売り渡し価格を据え置く方向で検討に入った。岸田文雄首相が15日の「物価・賃金・生活総合対策本部」で、食料品とエネルギーに対し切れ目のない対策を講じ、家計の負担を […]

【WEBでFM東広島】田舎の星空見学会
2022年8月16日FM東広島で朝放送した広報番組「東広島日和」です。今日は「田舎の星空見学会」についてです。 広報番組「東広島日和」/東広島市提供放送時間:7時54分/11時55分パーソナリティー/吉岡直子

【イベント】東広島市里海学習 参加者募集
東広島市里海学習会 参加者募集 ●日時/9月10日(土)14:30~ ●場所/東広島市安芸津生涯学習センターと安芸津町内の干潟 安芸津町で干潟の生き物観察などを通して身近な海と生物について学ぶイベント。参加費無料。対象は […]

【WEBでFM東広島】市職員を募集します
2022年8月15日FM東広島で朝放送した広報番組「東広島日和」です。今日は「市職員を募集します」についてです。 広報番組「東広島日和」/東広島市提供放送時間:7時54分/11時55分パーソナリティー/吉岡直子

【WEBでFM東広島】夏季における海での事故にご注意ください
2022年8月14日FM東広島で放送した 広報番組「東広島日和」です。今日は「夏季における海での事故にご注意ください」「新規就農者育成研修会」 についてです。 広報番組「東広島日和」/東広島市提供放送時間:17時54分 […]