東広島市安芸津町風早に 「安くておいしい海鮮丼が食べられるお店がある」 と知り、早速行ってきました!
今回紹介するのは「いろは寿司」です🍣
👇場所はこちら
今まで幾度となく通っていた道だけど、全くのノーマークでした。事前にネットで下調べはしていましたが、実際着いてみると…
一人で入るのに勇気が必要な感じ。
(ごめんなさい😂)
でも店内に入ると、明るいご夫婦が「いらっしゃい!」と出迎えてくれて、そんな気持ちは吹き飛びました。
食べるものは事前に決めていたので、
メニューも見ずに「海鮮丼ください!」と注文。
そして出てきました👇👇
こちらの海鮮丼、600円(税込み)です!!
(ジョッキのウーロン茶が出てくるシステム‼)
もう一度言います!
600円ですよ!!
食べる前から、幸せでしかない✨
それでは、実食!!
サーモン、ホタテ、エンガワ、イカ、タコ、イクラ、エビ、マグロ…。おいしくほおばっていたところ、店主さんがニコニコしながら「とっておきのお楽しみがご飯の下に入っとるよ」と言われ、箸で探ると、ご飯の下からあさりの佃煮がゾクゾクと登場!!
うん、とってもおいしい佃煮!
そして、海鮮と一緒に食べると、なんとも不思議な感じ。
こちらの海鮮丼の具材は、季節によって多少変わるそうです。
カウンターで食べていると、楽しくて優しい店主さんが、たくさんお話してくれました。お名前を聞いてみたけど、トップシークレットとのことで教えてもらえませんでした(笑)
「名前は言えんけど、『安芸津のじいちゃん』って載せといて。みんな『じいちゃん』て呼ぶけん」と言われました。
ここは、地元の人が集うお寿司屋さんで、開店して40年以上経つそうです。開店当時小さな子供だったお客さんが、親になり子供をつれ、その子供が親になり、孫も一緒に食べに来る、ということも多いそう。
「載せてもらえるのはありがたいけど、あんまりたくさんの人がワーッと来るといろいろ困るから、あんまり細かいことは載せんとってね」ということでした。
メニューはオッケー出たので、ご紹介します。
👇持ち帰りに対応できるものも多いそうで、最近は豚丼が一番人気らしいです(海鮮丼は持ち帰り不可)
👇こちらは本家、寿司メニュー
お話の終盤、プレスネットについての思いも話してくださいました。
プレスネットは毎週読んで下さってるそうで、特に地域面と求人面は楽しみにしているとのこと。地域面は、地域のことが載っているし、知っている人が載ってたら声をかけたいから、求人面は、どんな職種が募集されているかによって、景気の良し悪しなどが分かるから、とのこと。
「読んでホッとできることをたくさん載せてほしい。それと、西条周辺に偏らず、東広島市内を網羅してほしい」とのお言葉をいただきました。
「いらんこと言ってごめんねー」と言われてましたが、いらんことじゃない、貴重なご意見を受け止めましたよ!
優しくておもしろい安芸津のじいちゃんが待っている「いろは寿司」🍣
ぜひ行ってみてくださいね♪
住所
営業時間
水曜日
🔎最新の東広島グルメニュース

【東広島グルメ】キムチのピリ辛の人気メニューTOP3を食べてみた。

東広島のカフェアルターナ(cafe altana)でかりんとうちらし寿司をテイクアウト

華ごころのうなぎわっぱめしをテイクアウト【東広島グルメリポート】

【新店】あんずお肉の工場直売所西条店のおすすめお肉をリポート 野菜や惣菜も販売してる!

レトロな食堂でキャベツたっぷりのお好み焼きに出合いました~JR白市駅近くの鑑原食堂 ~【東広島グルメリポート】

ビストロパパ市役所店のアイドルタイムにパフェで一息【東広島グルメリポート】

ほっかほっか亭の新メニュー「塩豚カルビ丼」が5月5日発売!【西条下見店・西条中央店】

湯葉は畑のお肉と呼ばれてるって知ってました?【西条の有名飲食店・店長が論じます㊶】

赤貝は刺身で食すのが良いでしょう!【西条の有名飲食店・店長が論じます㊵】

合鴨の鉄分は豚肉の〇倍!【西条の有名飲食店・店長が論じます㊴】