東広島市役所の2階「社会福祉課」に開設されているHOT(ほっと)けんステーション
1月12日からメールで簡単に相談することができるようになったのをご存知ですか?
2021年1月12日より「メール」での相談も可能となりました
✉メールアドレス✉
hottoken.st@city.higashihiroshima.lg.jp
相談は無料。
※東広島市に住んでいる方、東広島市に住んでいる家族のことで悩んでいる方が対象です。
・メールに返信先のアドレス・名前を記入してください。
・メールの回答に1週間程度かかる場合がありますので、お急ぎの相談はお電話でお願いいたします。
TEL: 082-420-0932
メール相談について社会福祉課の担当者に聞いてみました👇
![]() T美 メールでの相談のメリットは何ですか? 直接話すことが苦手な人、県外に家族がいる場合など、電話や来庁相談が難しい方が相談するきっかけになることです。
タイムリーな相談にはなりませんが、夜間や休日など思い立ったタイミングで相談できるのもメリットです。 ![]() ![]() T美 メールで相談した場合、やり取りはずっとメールですか? ケースバイケースですが、メール相談をしながら、電話が可能であれば電話に変えるなど、柔軟に対応します。
相談者とのやり取りをしながら、面接や家庭訪問・オンライン相談も対応できます。メール相談はまず、相談してもらうためのきっかけだと考えています。 ![]() 相談場所が分からない、1人で悩んでいるなど、問題を抱え込んでいる方の、力になれればと思っています。 ![]() |
メールでさらに相談しやすく、しっかりと最後まで対応してくださるのはうれしいですね!
「そもそもHOT(ほっと)けんステーションって何?」という方のために少しご説明します!
簡単に説明すると、「どこに相談をしたらいいかわからない」という時の市の相談窓口です。例えば、
親の介護と子育てでしんどい…。
どこに相談したらいいの? 引きこもりの50歳代の子がいて、
今後の生活が不安… |
といった複数の困り事を抱えている方、家族のことで悩みを抱えている方のための相談窓口です。
他にも…
- ✅ 引きこもりのこと
- ✅ 8050問題
- ✅ ダブルケア(子育てと親の介護)
- ✅ 生活の中で複数の問題が重なり、自分の生活が行き詰まっている
- ✅ 困っていること・悩んでいることの整理が付かない
など、あらゆる相談にも対応しています。
東広島市役所2階「社会福祉課」で相談を受け付けています👇
東広島市の広報8月号に相談の流れが掲載されていました。そちらによると…
開設時間は平日の
午前8:30~午後5時15分
①HOTけんステーションの相談員が話を聞き、課題や悩み事を一緒に整理していきます。
↓
➁内容に応じて市役所の他部署や専門機関と連携します。庁内連携を担当するコミュニティワーカーが同行します。
↓
・公的サービスを活用して支援。
・地域の状況にあった集いの場や、活動の場づくり、マッチングを行う。
とのこと。
コミュニティワーカーさんが同行してくれるので、他部署に行くたびに、「同じ相談をまた、話すの?」ということはないようですね。
相談は無料。
電話での相談も受け付けています。
TEL: 082-420-0932 (社会福祉課内)
誰にも相談できない、どこに相談したらいいかわからない時は1人で抱え込まないで、まずは「HOTけんステーション」にご相談を!
(文:プレスネット編集部)
🔍最新の東広島ニュース

東広島市内学校の校歌を紹介!「学び舎メロディー」だより
学校の校歌を聞いて、あの頃を思い出しませんか? 東広島の学校の校歌をお届けするコーナー『学び舎メロディー』はFM東広島89.7MHzで月曜日から金曜日の朝8時50分からオンエアー!(PCやスマホからも聞けちゃいます!) […]

「東広島WOMANネットワーク2025」セミナー開催 東広島イノベーションラボミライノ⁺【東広島投稿バコ】
プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 東広島イノベーションラボミライノ⁺ ナビゲーターの阪本さんの投稿をご紹介します。 「東広島WOMANネットワーク2025 […]

2025年版カープ応援ラッピングトレイン【東広島フォトリポート】
2025年版「カープ応援ラッピングトレイン」がデビューしたのは3月27日。それから4カ月、ようやくその姿をカメラに収めることができました。今年は新井監督と8人の選手が登場し、それぞれの背番号と決めポーズが並ぶ斬新なデザ […]

黒瀬ふれあい夏祭りのエンディングを彩る花火【東広島フォトリポート】
黒瀬町の最大のイベント、黒瀬ふれあい夏祭りが7月26日、黒瀬生涯学習センター周辺で開催されました。地元飲食店の出店やバザー、2つのステージではキッズから大人まで次々とパフォーマンスを発表し、多くの人でにぎわいました。 […]

1秒間の絶景【東広島フォトリポート】
飛行機を眺めるとき、人は空を見上げるのが常ですが、今年5月に誕生した竹林寺の展望所では、眼下に見降ろして見物できます。南側には山々が連なるパノラマが広がり、その一角にはV字谷から海がちらりと見える絶景が。広島空港へ西か […]

【新店】東広島市西条に「珈琲屋さむたいむ」がオープン! ジャズと読書が楽しめるカフェ
東広島市西条町御薗宇に「珈琲屋さむたいむ」が2025年7月18日にオープン。注文を受けてから豆を煎るこだわりのコーヒーが味わえるカフェで、店内ではジャズや読書も楽しめます。 {toc} 東広島市西条町御薗宇の「珈琲屋さむ […]

親子で片付けを楽しく学ぶ夏休み特別イベント 8月18日・22日開催【東広島投稿バコ】
プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 整理収納アドバイザーの藤田さんの投稿をご紹介します。 親子で片付けを楽しく学ぶ夏休み特別イベント 8月18日・22日開催 […]

「森の宝石」ブッポウソウ 豊栄の山あいで子育て【東広島フォトリポート】
猛暑の中、緑豊かな豊栄の山あいに設置されたほとんどの巣箱で、ブッポウソウが子育てのピークを迎えます。ヒナは巣箱の穴に足をかけ、今にも飛び立ちそうな気配。瑠璃色に輝くその姿は「森の宝石」と呼ばれ、絶滅危惧種に指定されてい […]

東広島のスポーツ結果2025【8月6日更新】
2025年に東広島で行われたスポーツの大会や東広島のスポーツチームや選手の試合の結果をまとめました。※種目ごと開催日順 {toc} 2025年8月6日更新 [no_to サッカー 第41回東広島市中学校県選手権大会 サッ […]

始まりの一歩【東広島フォトリポート】
今年も御建神社の祇園まつりがにぎやかに行われました。おはらいを受けたみこしがいよいよ町へ渡御(とぎょ)を始めますが、出発した瞬間に難関が待ち受けています。急な石段を下るため、みこしは前のめりになり、参拝者は息をのんで見 […]