10/16(金)から大人気漫画の「鬼滅の刃」のアニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」がT・ジョイ東広島で公開されました!
私はまだ観れていないのですが…!😭初日から大盛況だったと噂は聞いています!
そんなT・ジョイ東広島(フジグラン東広島3F)では、なんと鬼滅の刃のキャラクター達が展示されていると⁉
ほんとだ!
なんと作成したのは「広島大学LEGOサークル らいごっと」さん!
キャラクターはもちろんのこと、背景や小物にまでこだわっていて愛を感じる…‼😍
やっぱり一番目を引くのは主人公の炭治郎と妹の禰豆子!
(左:竈門炭治郎 右:竈門禰豆子)
再現されているシーンは、映画のポスターにも描かれている、映画の主人公・炭次郎の使用技の一つ!「水の呼吸・弐の型 水車(みずぐるま)」‼
クオリティ高い‼😲波の部分とかどうやって作っているんでしょうか!いつも禰豆子が入っている箱もしっかり作りこんであります✨
(左:嘴平 伊之助 右:我妻 善逸)
主人公の炭治郎の仲間!善逸と伊之助です!
技の瞬間を見事に再現!作りが細かすぎる…‼
漫画やアニメのシーンそっくりで痺れる~‼⚡
柱までいる‼それぞれの特徴をしっかりと掴んでいますね!😄
産屋敷邸の庭まで細かく再現されている…
煉獄さん‼
あの特徴的な髪形やポーズまで再現してる!すごい‼
煉獄さんは今回の映画でも大活躍するので必見です🔥
(筆者は煉獄さん推しなのです…!)
映画をご覧にT・ジョイ東広島さんをお立ち寄りの際はらいごっとさんのレゴ作品もぜひご覧下さいね!
👇T・ジョイ東広島はここ!
雨の中、山野草の下見に行った時、小さな池の土手に白い花をたくさんつけている木を見つけました。近づいてみると、カマツカ(鎌柄)でした。 枝先に1㌢ほどの小さな花が10から20個まとまって咲き、かわいらしい花です。材は丈 […] 楽しくハッピーな『買い物』へご案内いたしま~す♪ {toc} 大好きな町で毎月3日だけオープン 広島大学在学中にインド刺しゅうに魅了され、途上国などの刺しゅうを取り扱う刺しゅうブランド「itobanashi」を立ち上げ […] 東広島市高屋高美が丘の市立高美が丘小学校6年生は5月25日、モルディブ共和国のアリフ・ダール環礁オマドゥ校の5・6年生とオンラインで交流した。 生徒は2組に分かれて英語で自己紹介した後、お互いの歴史、文化などを質問し […] 次の一手【初歩】 次の一手を考えてください。 【図は☖7五同角まで】 【候補手】①☗5四飛②☗5七角③☗5三歩 過去に掲載した【将棋】次の一手☖問題はこちら 東広島の地域のニュースやイベント、店舗情報などを更新している「東広島デジタル」。5月4週目に配信した記事の中でよく読まれた記事をランキング形式で紹介。それぞれ気になる記事をチェックしてみてください😄 ●集計期間/2023 […] ウェブサイト「東広島デジタル」では、東広島で見つけた新鮮情報を配信中。その中から話題の飲食店の一部を紹介。新しい店の味を楽しんでみてはいかが。(東広島デジタル編集部) COBA(コバ) 西条町寺家 4月19日オープン […] 東広島市社会福祉協議会は、60歳以上の市民の学びの場となる東広島熟年大学(荒谷信子学長)の入学式を5月14日、同市総合福祉センター(同市西条町土与丸)で開いた。 式には、新入生や在校生、講師など関係者約140人が出席 […] 通学路のそばの空き家の土手に、毎年美しい花を咲かせるエニシダ(金雀枝)があります。輝くばかりの黄色がまぶしいエニシダですが、近くで見ると赤色の入ったホオベニエニシダのようです。 そばにもたくさん芽吹いており、周り一面 […] 東広島青年会議所(JCI)(佐渡哲洋理事長)は5月28日、国際交流推進事業「WE HAVE A DREAM(私たちには夢がある)~共感で育む、多文化共生社会」を、東広島芸術文化ホールくららで開き、市民らが参加した。 […] ウクライナのゼレンスキー大統領がG7広島サミットに出席するというビッグニュースが流れました。 5月18日より広島空港は厳戒態勢にあって近づくことさえできない状態にあったものの、せめて乗った飛行機だけでも撮影したいと、 […]
🔍最新の東広島ニュース
偶然見つけた、カマツカの花【東広島フォトリポート】
ショッピングナビゲーター 東広島雑貨屋めぐり 「ししゅうと暮らしのお店」
オンラインで異文化交流 高美が丘小
【将棋】次の一手☖問題[初歩]【プレスネット2023年6月8日号掲載】
✅人気記事をチェック!週間アクセスランキング👑(2023年6月1週目)
もう行った? 4~6月にオープン! 東広島 話題の店
東広島熟年大学で入学式 60歳以上の学びの場 「楽しい学生生活を」
エニシダが花盛り【東広島フォトリポート】
多文化共生社会の実現を 東広島青年会議所 高校生8人が夢を語る
ようこそゼレンスキー大統領【東広島フォトリポート】