東広島市内の福祉や介護現場の人材不足が深刻化している中、東広島市社協主催の令和2年度福祉の職場求人説明会が11月30日、西条栄町の東広島芸術文化ホールくららで開かれた。今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、参加法人との面談はオンライン会議システム「Zoom」を活用し、リモートで行われた。
東広島市内に事業所を置く8福祉施設とハローワーク広島西条、広島県社会福祉協議会がブースを構えた。学生や主婦、シニアなど延べ32人が参加した。
説明会に先立ち、ブースへの案内方法やリモート面談についての説明があった。その後、参加者は希望するブースを訪れ、施設の採用担当者からパソコンを通じてお互いの顔を見ながら、施設の特徴や業務内容、採用計画について説明を受けたり、質問をしたりしていた。
参加した西条町寺家の女性(46)は「やりがいのある職場で働きたいので参加した。リモートは初めてだったが緊張しなかった。聞きたいことが聞けて良かった」、定年退職した黒瀬町の女性(61)は「同じ場所で複数の施設と面談ができるのはうれしい。各施設の特徴が聞けて良かった」と話していた。リモート面談で条件が合えば後日、希望する施設へ直接面接に行く。
同説明会は毎年1回開かれており、今回で9回目。
(山北)
学校の校歌を聞いて、あの頃を思い出しませんか? 東広島の学校の校歌をお届けするコーナー『学び舎メロディー』はFM東広島89.7MHzで月曜日から金曜日の朝8時50分からオンエアー!(PCやスマホからも聞けちゃいます!) […] 青い鳥は数種類いますが、真冬に見られるのはルリビタキです。普段は山の中のやぶの地面で餌を取っているため、見ることができるのはまれです。しかし、雪が積もって餌が取れなくなったためか、山から下りて草地で餌取りをしている場面 […] 株式会社エムエイチ(本社・東広島市西条町下見、宮岡睦尚代表取締役)は、新ブランドーKIKOUー喜幸(きこう)を立ち上げ、東広島市黒瀬町産のクロウナギや広島の天然あなごなの国産ブランド食材を使用したのわっぱめしを全国発送 […] 連日うっすらと雪化粧の日が続きました。2月24日は白銀の世界が広がり、三ツ城古墳に行くと、公園の片隅で3人兄弟の男の子が雪そり遊びに夢中。雪が降りしきる中、斜面の上から勢いよく滑り降りては雪の感触とスピード感を楽しんで […] アシードビバレッジプラス株式会社(本社・福山市・寺地洋平代表取締役社長、東広島オフィス・東広島市志和町)は3月3日、「大人のCRAFT無糖サワー」をリニューアルして、新発売しました。 濃縮還元されていない国産果実のス […] 2023年3月から運用を開始したTGOアプリ。東広島市が進める「Town&Gown(タウン・アンド・ガウン)構想」の柱の一つで、広島大学生のサポートツールだ。2月20日号の「ザ・プレス」で提言した韓国出身で山口大に学ぶ […] 東広島市と広島県美容業生活衛生同業組合東広島支部(鍋島道樹支部長)は2月18日、心の健康づくりに関する連携協定を結んだ。美容師らでつくる組合との連携協定は今回が初。 市は、2024年3月に第2次東広島市自殺(自死)対策 […] 東広島デジタル編集部です。求人情報をまとめた「求人ナビ」では様々な求人を紹介しています。今回は正社員の求人の一部を紹介します。 ★正社員の求人2件★ ★家づくり学校 東広島校【嬉しい瞬間がいっぱい♪】★電子プリント工業株 […] 春から中学校へ自転車通学する東広島市立原小学校の6年生の児童26人を対象とした自転車安全教室が、原自治協議会主催で開催されました。駐在所の警察官や交通指導員、交通ボランティアが講師となり、座学では自転車の正しい乗り方や […] 東広島市社会福祉協議会は2025年2月9日、東広島市総合福祉センターで、東広島市被災者生活サポートボランティアセンターの運営訓練を行いました。同ボランティアセンターは、災害時のボランティア活動を円滑・安全に行うために、 […]
🔍最新の東広島ニュース
東広島市内学校の校歌を紹介!「学び舎メロディー」だより
幸せの青い鳥【東広島フォトリポート】
国産のブランド食材を使ったわっぱめしを全国発送 ーKIKOUー喜幸
そり遊びに夢中【東広島フォトリポート】
ドライかつジューシーな味わい 「大人のCRAFT無糖サワー」新発売 アシードビバレッジプラス
TGOアプリ関係者の声【集約】
市が美容師らでつくる組合と連携協定 利用者の心の健康づくりなど
【正社員】ぴったり求人【東広島求人】
中学生になる前の自転車安全教室【東広島フォトリポート】
東広島市被災者生活サポートボランティアセンターの運営訓練に200人が参加