東広島市西条町寺家にある憩いの森公園の子供広場は修繕工事を行っていますが、
憩いの森公園ホームページによると、
12月15日(火)から、遊具の一部が利用開始になりました。
詳しくは憩いの森公園のホームページでご確認ください。
■令和7年の抱負について 昨年は、大学と市が一体となって進めるまちづくりTown&Gownの取り組みで広島国際大学に「東広島健幸ステーション」が設置された。また、JR西条駅と広島大学間で自動運転・隊列走行BRT実証実験 […] 東広島市内と近隣のマツダ関連の企業31社でつくる東広島マツダ会(仁井内進会長)の会員34人は2024年12月19日、社会福祉法人六方学園(同市西条町田口、田中久喜理事長)を訪れて年末イベントを行い、園生らに一足早いクリ […] 【初段】問題 次の一手を考えてください。〈プレスネット2025年1月23日号掲載〉 【図は☖8四同角成まで】 【候補手】①☗7二角成 ②☗8三成銀 ③☗9五桂 過去の問題はこちら {blog_card_1} 〈出題/日本 […] 【上級位】問題 次の一手を考えてください。〈プレスネット2025年1月9日号掲載〉 【図は☖2二同玉まで】 【候補手】①☗9八角成 ②☗7六角成 ③☗1二角成 【初歩】問題 次の一手を考えてください。〈プレスネット202 […] (一社)東広島地区医師会・地域連携室あざれあと東広島市が共催するイベント「こころの駅舎」が12月19日、東広島市西条栄町の東広島芸術文化ホールくららに、広島交響楽団の奏者を招いて開かれた。 こころの駅舎は今回が104回 […] 日本図学会は2024年12月8日、東広島芸術文化ホールくらら(東広島市西条栄町)で全国高校生デジタルモデリングコンテストの初開催を記念した講演「不思議で楽しい図形のお話」を開いた。高校生や市民など約220人が参加。 […] 学校の校歌を聞いて、あの頃を思い出しませんか? 東広島の学校の校歌をお届けするコーナー『学び舎メロディー』はFM東広島89.7MHzで月曜日から金曜日の朝8時50分からオンエアー!(PCやスマホからも聞けちゃいます!) […] 東広島市で活動しているパフォーマンスサークル・パピコ(善村実苗代表)が2024年12月7日、パピコフェスティバルを道の駅湖畔の里福富の多目的ホール(同市福富町久芳)で初めて開いた。 同フェスは、パピコの魅力を知っても […] 東広島市安芸津町の市立風早小(平林明美校長)は2024年12月3日、出前授業「科学の芽育成講座」を行い、6年生31人が半導体について基本的な内容を学んだ。 講師は、最先端半導体メモリ製品の開発・設計・生産を行うマイク […] 東広島市の高垣広徳市長がこの1カ月に、面談や訪問した人たちをまとめました。※前月の10日から当月の9日までの1カ月としています※土日祝は市庁舎が閉庁のため記載なし {toc} 2025年 1月6日~1月9日までの公務 ■ […]
🔍最新の東広島ニュース
高垣広徳市長 1月定例記者会見から
サンタがやってきた! 2福祉施設にクリスマスプレゼント 東広島マツダ会
【将棋】次の一手[初段]【プレスネット2025年1月23日号掲載】
【将棋】次の一手[過去の問題]
弦楽五重奏に感動! 広響招く がん患者集うサロンに 東広島地区医師会
図形の不思議、2氏が講演 日本図学会
東広島市内学校の校歌を紹介!「学び舎メロディー」だより
表現を通して生き生きと パピコフェスティバル
電気回路を作ってみよう! 風早小で出前授業 マイクロンメモリ ジャパン
【東広島】2025年 高垣市長の動向