東広島市が行う「ひがしひろしまフードロスゼロ運動!」の一環で、食品ロス削減レシピのコンテストが開催され、5人の小中高生が入賞しました。
最優秀賞は「キャベツまるごとドライカレー」を考案した、広島県立広島中学校の倉西真央さん(15)が受賞👏
弓場潤生活環境部長(右)から賞状を受け取る倉西真央さん
ひがしひろしまフードロスゼロ運動!についてはこちらの記事を確認👇
倉西さんが考案した「キャベツまるごとドライカレー」は、いつもは使用しない野菜の皮や芯を使う方法がないかと考えた末に誕生した料理。
キャベツ1玉、人参1本をまるごと使用し、牛と豚のミンチ500g、カレー粉を使って作ります。
倉西さんは両親と兄、弟の5人家族で5人分を想定してレシピを作成。カレーの味は家族からも評判で、自身も満足しているそう。
キャベツの芯も利用しているため、芯の食感を楽しめることもこのカレーの良さです。
「キャベツまるごとドライカレー」を作ってみたい人には「なるべくキャベツの芯を捨てずに使うことがポイント」とアドバイス。
食品ロス削減レシピは、東広島市内に在住、在学、在勤の人を対象にし、昨年11月から今年1月まで募集され総数568通の応募がありました。
3月1日~5日には、東広島市役所本館1階ロビーで入賞作品のレシピが展示されました。
東広島市では「ひがしひろしまフードロスゼロ運動!」として、市内の飲食店や食料品小売店、スーパーなどにも、フードロスを削減するよう働きかけています。
最優秀賞を受賞したキャベツまるごとドライカレーのレシピはこちら🍛👇
🍴キャベツまるごとドライカレー🍴
【材料】(5人分)
・キャベツ1玉
・人参1本
・ミンチ肉(牛7:豚3)500㌘
・カレー粉 適量
【作り方】(調理時間約30分)
①キャベツ、人参をみじん切りにする
↓
②ミンチ肉を炒め、切った野菜を入れる
↓
③野菜が柔らかくなるまで炒める
↓
④カレー粉を入れる
美味しく、環境に優しい一石二鳥なレシピ!
ぜひ作ってみてくださいね😄♪
🔍最新の東広島ニュース
【食でつながる】東広島のこども食堂・地域食堂
【新店】東広島市西条下見にSea garden(シーガーデン)がオープン
【WEBでFM東広島】ひがしひろしまこどもエコ探検隊員
✅人気記事をチェック!週間アクセスランキング👑(2022年6月4週目)
参院選後は来春に統一地方選 東広島市議のことを知っておこう
【まとめ】東広島市民が知っておきたい新型コロナ関連ニュース
【速報】新型コロナウイルス 東広島市25人の感染を確認(6月27日発表)
【食でつながる】SATO☆くろせ地域食堂をリポート
農業・福祉が連携しマルシェ 就労支援事業所の商品販売
【WEBでFM東広島】SDGs活動補助金について