東広島市市民課では住民票の手続きや、パスポート・マイナンバーカードの発行などを行っています。
毎年この時期になると市民課の窓口は混み合い、申請するだけでも時間がかかってしまいます。
更には新型コロナ感染症も怖く、なるべく混雑していないタイミングで行きたいですよね…💦
と思っていたら!3月22日(月)から
市民課窓口の待ち人数や呼び出し番号をインターネットで確認できるようになりました!👏
具体的にどんな良いことがあるのかを説明していきます!
市民課では、各窓口の受付待ちの人数や、受付終了後、証明書やマイナンバーカードの受け取りで渡される「交付票」の呼び出し番号をインターネットで確認できる ようになりました。
特に3~4月は、市民課窓口が大変混雑することから、事前にインターネットで受付待ち人数を確認することにより、混雑を避けて来庁することができます。
また、申請手続き後に外出、あるいは車内で待つことが可能に!
スマートフォン等で呼び出し状況の確認ができるようになり、市民課待合スペースの混雑緩和にも役立つことが期待されます✨
わざわざ呼ばれるまで待合スペースで待たなくて良くなったということですね♪
次のいずれかの方法で、待合状況公開システム(外部サイト)を閲覧することができます。
①市ホームページの市民課各ページにあるバナー(赤枠部分)をクリックする👇
※HPのスクリーンショット
➁ 市民課窓口に備えるメモの QRコードを読み取る。📱
※市役所プレスリリースより
読み取り先はこちらになります👇
市民課待合スペースに設置している電子番号案内システムの受付用発券機の発券状況、 及び交付用モニターの表示内容をリアルタイムで公開しています。
インターネット上ではこんな感じで表示されます!
(2021年3月25日11:51のマイナンバーカード交付受付状況)
自動更新機能が付いているのでいつでもリアルタイムで確認ができます!
なお、同じ電子番号案内システムを利用する広島県内の自治体の中で、東広島市が初めてこの待合状況公開システムを導入をしたとのこと!
ますます手続きが便利・楽になっていくのはうれしいですね!
ぜひ利用してみてください!
東広島市役所の気になるニュース📱
🔍最新の東広島ニュース
食品衛生の優良7施設を表彰 東広島食品衛生協会
【WEBでFM東広島】放課後子供教室について
四柱推命で分かる今週の運勢【5月19日~5月25日】
【WEBでFM東広島】猫と犬の譲渡会にいってみませんか?
【まとめ】東広島市民が知っておきたい新型コロナ関連ニュース
【速報】新型コロナウイルス 東広島市49人の感染を確認(5月18発表)
お助け一品 まちで見つけたおいしい総菜 ショージ R375バイパス店 「サクサクメンチカツ」
安芸津町を元気に! 50店舗出店のマーケット開催
【WEBでFM東広島】おたふくかぜのワクチン予防接種の費用助成について
花がさかぶってオドリコソウ【東広島フォトリポート】