7/30

(WED)

27℃

【Baraya】八本松町でバラ専門のサービス  バラのある生活で日常をより楽しく

  • 2021/03/27

東広島市を中心に活動するBaraya小早川雅美さんは、依頼された自宅でのバラの剪定(せんてい)、誘引等の管理や、バラの栽培講座、小学校や福祉施設に出向いてワークショップを行っています。

 

Baraya小早川さん

 

Barayaでは、従来の生花店とは異なる形でバラ専門のサービスを提供。花を入荷し店舗で販売するスタイルではなく、代表の小早川雅美さん(40)が依頼された場所へ出向き、バラの栽培、管理、相談を行うことがメイン。

 

バラ_家

出張でバラの管理をした家

 

バラのある生活で日常をより楽しく


店を始める前は、個人でバラ栽培を楽しんでいたそう。2011年に日本園芸協会が認定するローズ・コンシェルジュの資格を取得

友人宅の庭でバラの管理を行うようになり口コミで広まりました。

 

その後、14年に友人の応援を受け、八本松米満にBarayaを開店✨

バラを専門とした庭の管理を始めた。16年にはバラに関する情報の共有と、〝バラ友さん″を増やす場を提供するため、バラの栽培講座をスタート。

 

現在では、初めてバラ栽培に挑戦する人たちを対象にバラの基礎を学ぶ「バラード(薔薇人)」や、バラや花を通した交流をメインとした「東広島バラの会」、バラ栽培の専門知識を学ぶ「バラ部」を定期的に開いています。


小学生にバラや植物の話をしたり、福祉施設で体験型ワークショップを開いたりと、地域の人々にバラの魅力を伝えている雅美さん。

「バラを通して、日常で見かける植物にも興味を持ち、日々の楽しさややりがいと、他者へのコミュニケーションにも発展してほしい」と笑顔で語っていました。

 

 

雅美さんから見たバラの魅力

 

雅美さんがバラの魅力に引き込まれたきっかけは、育たないと思い放置していたバラが、いつの間にか復活している姿を見たときだそう。

 

見た目の美しさの裏にある、バラが持つ強さを見出し、バラの魅力に気付いたことからバラ栽培を始めました🌹

 

バラ02

 

定期的に開催されるバラ講座では、バラの栽培方法を教えるだけではなく、バラを通じてコミュニケーションをとり、参加者は「バラ友」として交流を深めています✨

 

 

 

出張バラ講座

👆高屋にあるハミングバードテラスにて出張バラ講座

 

2020年は新型コロナウイルスの影響もあった中で、感染対策を講じながらバラ講座を開催しました。

 

これまでとは違う環境ではあったものの、雅美さんは「下を向いてばかりではいられない。どこにいてもやれることはある」と、昨今の状況の中でも、できることに挑戦していったといいます。

 

ほかにもフェイスブックやLINEといったSNSを用いて、バラに興味がある人とコミュニケーションを取り、バラ友の輪をつないでいきました📱

SNSでは雅美さん宛てに、育てているバラの様子など、バラに関する写真やエピソードが送られ、それらを紹介する取り組みも行われています。

 

バラ01

 

雅美さんはバラについて、形と香りに癒やし効果が期待できると話します。

バラの香りには、ストレス軽減、記憶力向上などの作用があるといわれており、心身をリラックスさせたい人にぴったりの花だとか😊

 

雅美さんの取り組みやバラ講座の申し込みなどは、Baraya  Facebook link-out.png からご確認ください。

 

 


 


🔍最新の東広島ニュース

きねはら防災ひろば

8月3日(日)は、きねはら防災ひろば2025へ!楽しく学ぶ防災体験

地域在住の防災士監修イベントもっと楽しく学ぼう!このまちのコト!きねはら防災ひろば2025 {toc} イベント概要 見える化して体感! わが家の避難プラン 「もし災害が起こったらどのように行動する?」1人だと考えにくい […]

三四郎のDearボスで西条の株式会社テシゴトが紹介される! 8月3日放送【東広島】

三四郎のDearボスで西条中央のテシゴトが紹介される! 8月3日放送【東広島】

東広島市西条中央の株式会社テシゴトが、広島テレビで8月3日放送の「三四郎のDearボス」にて紹介されます。酒処西条で日本酒ではなくビール作りに挑戦する株式会社テシゴトが運営するやまいち精肉店に、お笑い芸人の三四郎さんが訪 […]

1万本のヒマワリに笑顔も満開

【旬のスケッチ2025】1万本のヒマワリに笑顔も満開

 夏の日差しを浴びて1万本の満開のヒマワリが青空に映えます。ヒマワリ畑の中で写真を撮ったり、迷路やクイズに挑戦したり大勢の家族連れでにぎわいました。  遊休地を自然と触れ合える場所にしたいと地元の市民グループ「自然でトト […]

広島大学で「JAZZ CONCERT」開催 学生がデザインした芝生広場を活用

広島大学で「JAZZ CONCERT」開催 学生がデザインした芝生広場を活用【東広島投稿バコ】

プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 広島大学工学系総括支援室の坂本さんの投稿をご紹介します。 広島大学で「JAZZ CONCERT」開催 学生がデザインした […]

東広島市内学校の校歌を紹介!「学び舎メロディー」だより

学校の校歌を聞いて、あの頃を思い出しませんか? 東広島の学校の校歌をお届けするコーナー『学び舎メロディー』はFM東広島89.7MHzで月曜日から金曜日の朝8時50分からオンエアー!(PCやスマホからも聞けちゃいます!) […]

「カーボンニュートラルと未来の農業を考える高校生ワークショップ」8月18日開催

「カーボンニュートラルと未来の農業を考える高校生ワークショップ」8月18日開催【東広島投稿バコ】

プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 広島大学Town&Gown未来イノベーション研究所の河本さんの投稿をご紹介します。 「カーボンニュートラルと未来 […]

河内高校日本文化研究部が平和を考えるメッセージを展示 8月20日まで

河内高校日本文化研究部が平和を考えるメッセージを展示 8月20日まで【東広島投稿バコ】

プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 広島県立河内高等学校日本文化研究部顧問の利重さんの投稿をご紹介します。 河内高校日本文化研究部が平和を考えるメッセージを […]

西条盆踊りの夕べ2024

地域でつなぐ 伝統の盆踊り【西条盆踊りの夕べ】

水かけ祭りやライブ、花火も! 夏の夜をみんなで楽しもう  東広島・西条の夏の風物詩「西条盆踊りの夕べ」が、2025年8月16日(土)16時~21時に開催されます。会場はJR西条駅北側の御建グラウンド。  昭和4年に始まり […]

東広島不登校支援ネットワーク connect+ 立ち上げシンポジウムを8月17日開催

東広島不登校支援ネットワーク connect+ 立ち上げシンポジウムを8月17日開催【東広島投稿バコ】

プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 東広島不登校支援ネットワークconnect+の山下さんの投稿をご紹介します。 東広島不登校支援ネットワーク connec […]

東広島のスポーツ結果2025【7月24日更新】

2025年に東広島で行われたスポーツの大会や東広島のスポーツチームや選手の試合の結果をまとめました。※種目ごと開催日順 {toc} 2025年7月24日更新 [no_to サッカー 第41回東広島市中学校県選手権大会 サ […]

 

 

 

おすすめ記事

新着記事