有限会社GUTS(東広島市西条昭和町)の代表田㞍浩さん(53)は、自動車部品の設計を本業としながらも、ボランティアGUTS代表、西条中PTA会長、イクボス同盟ひろしまへの参加、キッチンカー「ニコサンカフェ」の運営を行っています。
子どもたちのために始めた清掃ボランティア
黒瀬川の清掃ボランティアを開始したのは2014年。
経営する有限会社GUTS(東広島市西条昭和町)の従業員と、社内活性化やコミュニケーションも考え始めました。
地域住民や、広島大学体育会と協力して西条小学校、三ツ城小学校区内の黒瀬川を清掃しています。
清掃ボランティアを始めた当初、通学路である御条橋の下の川には自転車が5台捨てられていました。
生活ごみやたばこの吸い殻、テレビや冷蔵庫の大型家電が捨てられていることもあったといいます。
社員だけでごみを拾い集めることは簡単ではないことが分かり、地域住民の協力を得て、清掃活動の人数や規模を広げていきました。
コロナ禍では、20人ほどの少数で出来る範囲の活動を行っています。
田㞍さんは、「活動を通して、会社では見られない従業員の特別な笑顔が見られる。活動に参加する子どもたちから教えられることもたくさんある」と話します。
広島大学体育会幹事長の沖昂志さんは「学生生活では出会えない人と出会え、味わえない体験ができることが財産」と笑顔。
清掃活動は年に2回。新学期や入学式を迎える4月と、酒まつり前の9月に行います。
清掃以外にも月1回の安全パトロールや、台風など災害時の見回りも行っています。
2014年から約8年続く清掃ボランティアは、西条小学校区から三ツ城小学校区の2kmの、黒瀬川のごみを拾います。
これまでに家電、自転車等を含む3トンのごみを、通学路の川からなくした実績があります✨
2020年からは新型コロナウイルス感染症の影響もあり、コロナ前は100人規模での清掃を行っていましたが、今年も少人数で時間を短縮して清掃活動を行います。
この年の清掃活動で、田㞍浩さんはふたつのことに気づいたといいます。
「その年の降水日数が少ないと、傘のごみが減る。2020年はコロナ渦でマスクが貴重なものになった。それが影響してか、マスクの捨てられる数も激減した。一方で、橋脚へのスプレー落書きが広がっている」と、話します。
働きやすい環境作り、従業員満足度の向上のために
3月16日オンラインセミナーとして開催された、広島県内にある企業の経営者等を対象する「イクボス推進セミナー&成果発表会」では、部会リーダーとして登壇しました。
田㞍浩さんは今回の会で、自身のイクボス(部下や同僚等の育児や介護・ワークライフバランス等に配慮・理解のある上司)としての活動を参加者へ伝えています。
これまでの清掃ボランティアの成果、2021年の活動内容、今後の活動プランの発表や、イクボスとしての情報発信を行いました。
発表では、清掃ボランティア等の田㞍浩さんが行う活動を例に、イクボスとしての活動や働きやすい環境作り、従業員満足度の向上のための取り組みを紹介しています。
田㞍浩さんは今後の活動として「私たちが行う清掃ボランティア活動を東広島市の成功事例として、将来的には広島県全体で活動を派生していきたい」と、話しました。
東広島市福富町上竹仁のクロボヤ峡で、県天然記念物に指定されているホンシャクナゲが見頃を迎えました。午前中は私たちだけで貸し切り状態の、ぜいたくな花見でした。 雨で木々の緑が映え、赤い蕾から咲き始めた淡いピンクの花々へ […] 東広島学校給食の無償化を求める会(桂瑞江代表)の桂代表ら11人が6月5日、東広島市役所を訪れ、東広島市議会の奥谷求議長に、市内の市立小中学校の学校給食の完全無償化を求める請願を提出した。 請願は「学校給食の無償化は全 […] 東広島デジタル編集部です。求人情報をまとめた「求人ナビ」では様々な求人を紹介しています。今回は調理の求人の一部を紹介します。 ★調理 求人2件★ ★株式会社アースフード【20代~40代の主婦(夫)が活躍中!!】★株式会社 […] プロフィール みょうけん・ゆうせい 2000年生まれ、兵庫県出身。広島大学工学部在学中。2021年に海外留学を経験。昨年、コロナ禍で1年間休学し、4月にカフェを開店、今年5月に移転。趣味はキャンプや登山。 夜カフェのス […] 東広島市西条栄町の東広島芸術文化ホールくららで開催されるイベントです。 今回紹介するのはコチラ❗ 「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」のブラス・アンサンブル 世界三大オーケストラの一つ、オランダの「ロイヤル・コンセル […] 社会福祉法人平成会(赤坂秀則理事長)は6月1日、児童通園施設「多機能型療育サポートかぽの」(瀧岡哲管理者)を東広島市高屋町に開園した。開園に先立って内覧会が5月13日に開かれ、地域の人や福祉施設などの関係者60人が施設 […] オーエヌ総合教育センター監修の四柱推命占い。あなたの今週(6月8日~6月14日)の運勢は…!? 1月生まれ のあなた 金 運:★★★☆☆ 恋愛運:★☆☆☆☆ 健康運:★☆☆☆☆ 運気が衰退しています。人とのコミュニケー […] 東広島で見つけたおいしい総菜をご紹介。晩ご飯にもぴったりの「お助け一品」。 今回のお店は、東広島市高屋町杵原の「ハローズ 高屋店」。 今回紹介するのは 「鶏もも肉甘辛揚げ」 298円(税込み322円) カリッと上がった […] 東広島市西条町田口にある東広島運動公園(指定管理者・東広島スポーツパーク共同企業体)では、4月からスポーツだけでなく、カルチャーの講座も始めている。 これまで健康づくりを目的としたスポーツ教室を行ってきたが、施設を生 […] 雨の中、山野草の下見に行った時、小さな池の土手に白い花をたくさんつけている木を見つけました。近づいてみると、カマツカ(鎌柄)でした。 枝先に1㌢ほどの小さな花が10から20個まとまって咲き、かわいらしい花です。材は丈 […]
🔍最新の東広島ニュース
雨露に輝くシャクナゲ【東広島フォトリポート】
学校給食の無償化を 東広島の市民団体 市議会議長に請願書
【調理】ぴったり求人【東広島求人】
【東広島元気BITO】cafe&bar C. 店長 明見優成さん 「学生と地域をつなぐ場所つくりたい」
11人が創り上げる黄金の響きをくららで【くららinformation🎵】
多機能型療育サポート かぽの 児童通園施設が高屋町にオープン
四柱推命で分かる今週の運勢【6月8日~6月14日】
お助け一品 ハローズ 高屋店「鶏もも肉甘辛揚げ」
文化系の講座を開始 「スポーツ以外でも仲間づくりを」 東広島運動公園
偶然見つけた、カマツカの花【東広島フォトリポート】