NPO法人アニマルセラピー協会理事の中川久美さん(55)。
犬や動物が好きでペットシッターについて学び、各種資格を取得して2008年、東広島市高屋町小谷にペットシッターやアニマルセラピーなどを行う「ドッグクローバー」を開設。その後、13年にNPO法人アニマルセラピー協会を立ち上げた。今春からは、コロナ禍を見据えて新しい事業を開始した。
福祉施設にセラピー犬を連れて訪問し、犬と触れ合いながらレクリエーションやリハビリをする訪問セラピーが、昨年以降、新型コロナウイルス感染症の影響で全くできなくなった。コロナ禍で、外出の機会が減少する人も多く「セラピー犬の癒やしの力を、少しでも多くの人に感じてもらいたい」と、「個人向け訪問セラピー事業」と「来所型セラピー事業」を開始した。
個人向け訪問セラピー事業は、犬と触れ合いたい人向けの「ワンちゃん訪問サービス」。スタッフが新型コロナウイルス対策を万全にして、セラピー犬と訪問し触れ合いを楽しんでもらう。
ワンちゃん訪問サービスと合わせて高齢者など介護を必要とする人の見守りサービスも始めた。
来所型セラピー事業は、同協会に来所してセラピー犬と触れ合うサービス。庭の一角に人・犬用のハンモックや机などを設置し、予約制でセラピー犬と触れ合う場を作っている。
同協会は、スタッフ3人で運営。セラピー犬7匹が活動している。これまで、福祉施設などに訪問した回数は約300回に上る。
中川さんは「アニマルセラピーは、人を癒やし笑顔にする。スタッフは、介護の仕事をしていたので、利用者の接し方には慣れている。一人でも多くの人に、笑顔とぬくもりを届けたい」と語る。
訪問した福祉施設では、セラピー犬との触れ合いや、手足を動かし楽しみながらレクリエーションをする。
利用者が「今日はいい日じゃった」「よう来てくれたね」「昔の事を思い出した」と涙を流した。
その姿を見て中川理事は「笑顔になってもらえるのがうれしい。セラピー犬の存在そのものが癒やしになる。アニマルセラピストは、自分の好きな犬と一緒に社会貢献ができるので最高の仕事」と笑顔。
セラピー犬を育てるのに2年余りかかり、根気がいる。
この日も庭で3人のスタッフと3匹のセラピー犬の訓練が続いていた。
アニマルセラピーとは、動物と触れ合ことで、心が落ち着いたりストレスが軽減されたりするなどの癒やし体験。
セラピー犬とは、人が大好きでアニマルセラピストと共に、高齢者施設、障害者施設、学校、病院、養護施設などを訪問し、人々の心を癒やす仕事をする犬。
「座れ」「待て」「伏せ」ができ、無駄吠えや飛びつき、かみつきや周りの刺激に反応して行動を起こさないことなどを訓練する。
アニマルセラピー協会の主なサービスは、
🐾自宅や福祉施設にセラピー犬を連れて訪問し、散歩など、犬と触れ合いながら楽しくリハビリやレクリエーションをする
🐾自宅でペット・犬のしつけ教室など専門のドッグトレーナーが、ペットのしつけや訓練などを行う犬のしつけ教室(オンライン化も実施)、犬のしつけ教室での内容をベースに犬と飼い主がペアで、ドッグセラピーができるようになる
🐾外出しなければならない飼い主のために、自宅まで出張しペットの世話をする
🐾旅行や日中の予定がある時にペットを預かる
🐾犬との触れ合いや身の回りの世話をする
などがある。
30分から対応可能。各種保険完備、地域密着型のきめ細かいサービスをする。
安心してペットを飼える環境づくり、愛するペットが安心できるサービスの提供、多くの人がセラピー犬との触れ合いで、心を癒やしてもらうことを目指している✨
🔍最新の東広島ニュース
YEF2024全国大会へ2回目の出場 キハラ楽器ヤマハ音楽教室所属の岡田千春さん
キハラ楽器ヤマハ音楽教室(本社・東広島市西条町御薗宇、木原正好社長)所属の岡田千春さん(同市立下黒瀬小6年)は2024年12月7日、NHK大阪ホール(大阪市)で開かれたヤマハエレクトーンフェスティバル(YEF)2024 […]
30周年でアコースティックライブ開催 西条土与丸 BLUEJAYS英会話
1995年に創業し、今年で30周年を迎えるBLUEJAYS英会話(東広島市西条土与丸)がライブを開催します。2月1日14時~16時。会場は、同教室。出演バンドはBluejays、にわか、K2musicで、椎名林檎やあい […]
体力つくりコンテストで6年連続上位入賞 高美が丘中学校
東広島市高屋の市立高美が丘中(中山勝志校長)が、体力つくりを通してたくましく生きる力を育成している中学校を顕彰する2024年度第38回毎日カップ中学校体力つくりコンテスト(毎日新聞社主催)で、全国2位相当の毎日新聞社賞 […]
【子ども支援】ぴったり求人【東広島求人】
東広島デジタル編集部です。求人情報をまとめた「求人ナビ」では様々な求人を紹介しています。今回は子ども支援の求人の一部を紹介します。 ★子ども支援の求人2件★ ★フリースクールあいびぃ、放課後等デイサービスあいびぃ【子ども […]
けんみん文化祭で最優秀賞 豪快なばちさばき披露 黒瀬高 和太鼓部
東広島市黒瀬町乃美尾の県立黒瀬高(藤田春恵校長)の和太鼓部・養訓太鼓(やなぐにだいこ)(藤原康行顧問)が2024年10月20日、JMSアステールプラザ(広島市中区)で行われた、けんみん文化祭ひろしま‘24和太鼓フェステ […]
チケット最新情報!【くららinformation】
東広島市西条栄町の東広島芸術文化ホールくららで開催されるイベントです。 今回紹介するのはコチラ! くららチケットセンター チケット販売情報 ◆「オペラそうだったのか!!」 2月16日(日)小ホール。 ◆くららアーティスト […]
被災者の移動手段確保 市とダイハツ広島販売が災害協定
東広島市はこのほど、被災者の移動手段の確保などを目的に、ダイハツ広島販売(松本耕二社長)と「災害時における車両の提供などの支援に関する協定」を結んだ。 災害時、仮設住宅に避難した人のカーシェア支援を行う。また、災害対応 […]
高垣広徳市長 1月定例記者会見から
■令和7年の抱負について 昨年は、大学と市が一体となって進めるまちづくりTown&Gownの取り組みで広島国際大学に「東広島健幸ステーション」が設置された。また、JR西条駅と広島大学間で自動運転・隊列走行BRT実証実験 […]
サンタがやってきた! 2福祉施設にクリスマスプレゼント 東広島マツダ会
東広島市内と近隣のマツダ関連の企業31社でつくる東広島マツダ会(仁井内進会長)の会員34人は2024年12月19日、社会福祉法人六方学園(同市西条町田口、田中久喜理事長)を訪れて年末イベントを行い、園生らに一足早いクリ […]
【将棋】次の一手[初段]【プレスネット2025年1月23日号掲載】
【初段】問題 次の一手を考えてください。〈プレスネット2025年1月23日号掲載〉 【図は☖8四同角成まで】 【候補手】①☗7二角成 ②☗8三成銀 ③☗9五桂 過去の問題はこちら {blog_card_1} 〈出題/日本 […]