シデコブシの変種にベニコブシがあります。
コブシやシデコブシの花は白ですが、ベニコブシは名のとおり淡い紅色です。
まれに見掛けるので、出合うと思わず車を止めて写真を撮ります。
花びらは特異な形をしていて、短冊形でかつ縮れています。
表面は淡いピンク、裏面は濃いピンク、と濃淡がついていることに気付きました。
撮影日:3月23日
撮影場所:東広島市高屋町
撮影:船越雄治
![](http://www.higashihiroshima-digital.com/wp-content/uploads/pz-linkcard/cache/021fbb2ee53dda87efec68499f79456d11e6f4cc553c2b640c59b6133d1fd7e6.jpeg)
東広島で撮影 1本の苗から4個のタマネギ【東広島フォトリポート】
極早生(ごくわせ)品種の1本の苗から、4個くっついたタマネギを収穫しました。 早速孫に見せると、不思議そうな顔をしながら「じいじ、今度は5...
![](http://www.higashihiroshima-digital.com/wp-content/uploads/pz-linkcard/cache/2f2b94de8820285044276a16e05e6cc59b02f32a02b3757055ebdccc048086b7.jpeg)
東広島で撮影 イカリソウ(碇草)【東広島フォトリポート】
花びらの形が船を係留するいかりに似ているのでこの名が付きました。 花の色は白から紅色まで、変化に富んでいるので愛好家の多い野草です。 た...
![](http://www.higashihiroshima-digital.com/wp-content/uploads/pz-linkcard/cache/cbcb22e38d38a7aff1d2a659aee219fecd09e24aa0ae85899ac8640258c63d70.jpeg)
東広島で撮影 カタクリ(片栗)【東広島フォトリポート】
広島県のカタクリの自生地は安芸高田市の向原町が有名です。 現地では、地元住民が熱心に保護活動をしています。 しかし、向原町より南にある本...
当ページの画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。