東広島市は、緊急性が高くない患者が休日・夜間に救急医療機関を受診するケースが増えていることから、救急医療の適正な利用を促す取り組みを強化する。
市内では、緊急性の高くない患者の救急医療への受診増加で、重症の患者の治療に支障をきたすケースが発生したり、医師の負担が過重になる原因になったりしている。
こうしたことを背景に、市では、▽平日の診療時間内に早めにかかりつけ医を受診する▽夜間・休日は事前に相談ダイヤルを利用し、受診を検討する―ことを、広報誌やホームページ、戸別訪問などを通じて市民に呼びかけていく。
市によると、令和元年6月末現在、医療機関などを案内する「♯7119・救急相談センター広域都市圏」で、東広島市民利用者のうちの約7割は、緊急に医療機関を受診する必要のない相談内容が占めている、という。
(日川)
救急医療の適正な利用を 市が取り組みを強化
関連する人気記事
-
【東広島】2022年秋オープン「ゆめモール西条」の専門店29店舗一覧
-
道の駅湖畔の里福富がリニューアルオープン! 特徴やおいしいものの一部をリポート
-
ゆめモール西条が2022年秋開業 イズミ広島県内初のモール型
2022/03/29
-
【速報】新型コロナウイルス 東広島市479人の感染を確認(8月18日発表)
2022/08/18
-
2度目の藤見物【東広島フォトリポート】
2022/08/07
-
【先取り】待ってました!今年もやります💖西条HAKUWAホテルのプール
2020/06/30
新着記事
-
【WEBでFM東広島】特別児童扶養手当・特別障害者手当等
2022/08/18
-
【まとめ】東広島市民が知っておきたい新型コロナ関連ニュース
-
【速報】新型コロナウイルス 東広島市479人の感染を確認(8月18日発表)
2022/08/18
-
【WEBでFM東広島】広島わかちあいのつどい忘れな草
2022/08/18
-
四柱推命で分かる今週の運勢【8月18日~8月24日】
2022/08/18
-
【WEBでFM東広島】マイナンバーカードの申請はお済ですか?
2022/08/17