清掃ボランティアネットワーク「夢拾い」(上野和浩代表)は11月16日、500回目となる清掃奉仕活動を行った。34人が参加し、朝4時45分から約2時間、JR西条駅周辺や酒蔵通り、ブールバールに落ちている空き缶、たばこの吸い殻などを拾って歩いた。
同団体は、毎週土曜日午前4時45分から活動しており、これまでの参加人数は6858人。2010年7月3日に3人でスタートした。上野代表は「東広島市が美しい街であり続けるよう、活動の輪が広がっていけば」と話していた。
(村岡)
清掃活動が500回目 ボランティア団体「夢拾い」
おすすめ記事
-
インターハイで選手にエールを 広島県の高校生たちと応援の届け方を考えるワークショップを開催【東広島投稿バコ】
2025/06/20
-
平和チャリティコンサートを8月5日にイベント開催 広島大学【東広島投稿バコ】
-
創立28周年アニバーサリーを開催し92人が参加 東広島スクエアダンスクラブ【東広島投稿バコ】
2025/06/17
-
食協社員がつなぐ「挑戦」スピリット 広報活動について
2025/06/17
-
【将棋】次の一手[初歩]【プレスネット2025年6月19日号掲載】
2025/06/17
-
【将棋】次の一手[過去の問題]
2025/06/17
新着記事
-
インターハイで選手にエールを 広島県の高校生たちと応援の届け方を考えるワークショップを開催【東広島投稿バコ】
2025/06/20
-
平和チャリティコンサートを8月5日にイベント開催 広島大学【東広島投稿バコ】
-
創立28周年アニバーサリーを開催し92人が参加 東広島スクエアダンスクラブ【東広島投稿バコ】
2025/06/17
-
食協社員がつなぐ「挑戦」スピリット 広報活動について
2025/06/17
-
【将棋】次の一手[初歩]【プレスネット2025年6月19日号掲載】
2025/06/17
-
【令和7年国勢調査】調査員の募集をしています!!あなたのスキマ時間を有効活用しませんか?ご友人同士のお申込み大歓迎