2月9日、東広島市八本松町原で撮影
1月が「行く」、節分を終え立春を迎え「逃げる」2月(別名、梅見月)です。梅や桜の開花情報が始まると、明るく希望の持てる春を期待します。昔は花見といえば梅、今はその座を桜に譲りましたが季節の移り変わりを知らせ、暮らしに潤いを与え、彩ってくれます。暖冬で例年より2週間も早く、梅の花が香り高く咲いています。満月の夜、自分流に写真で「梅見月」を表現しました。花言葉は「高潔」「忠実」「忍耐」。
(フォトリポーター 井川良成)
2023/05/28
2023/05/28
2023/05/27
2023/05/27
2023/05/27