7月5日、東広島市西条町で撮影
池の堤防でトンボの撮影をしていたら、草に奇妙なものがぶら下がっていました。飛行機マニアの私は、すぐに米軍のステルス偵察機RQ-180を連想しました。本物はグレー一色の塗装ですが、このガは複雑な迷彩塗装を施していて、芸術的でさえあります。正体はスズメガの一種でオオシモフリスズメです。図鑑には「めったに出合えない希少なガである」と解説文にありました。一部の県では絶滅危惧種に指定されています。
(フォトリポーター 船越雄治)
7月5日、東広島市西条町で撮影
池の堤防でトンボの撮影をしていたら、草に奇妙なものがぶら下がっていました。飛行機マニアの私は、すぐに米軍のステルス偵察機RQ-180を連想しました。本物はグレー一色の塗装ですが、このガは複雑な迷彩塗装を施していて、芸術的でさえあります。正体はスズメガの一種でオオシモフリスズメです。図鑑には「めったに出合えない希少なガである」と解説文にありました。一部の県では絶滅危惧種に指定されています。
(フォトリポーター 船越雄治)