ずらりと並ぶこちらの靴下。個性的なデザインでとってもすてき。こちら以外にもこだわりの靴下がたくさん並ぶ店を東広島で見つけたので、ぜひ聞いていただきたい!
靴下にしてはちょっとお高くない? と感じるかもしれませんが、そこにはステキポイントがたくさん♪
2021年はこだわり靴下で過ごしてみませんか🧦
こだわり靴下ずらりの店は、東広島市西条町御薗宇の雑貨屋「パスティーユ」。
洋服から、ハンドメイドの小物やインテリア、アンティークの食器まで、スタッフさんが「良い♥」と思う雑貨がずらりの店。
以前にも行ったことはあるのですが、2020年12月に伺ったところ…、靴下の種類がめちゃ増えてるーーーーーーーー!
なんだかわくわくしますね~!
中でも注目はこちら「履くタオル」。商品名は「履くタオル メッケ」です👇
今治タオルの製造会社が作っている靴下なんです。
●オーガニックコットンを使用
●締め付け感がない履き心地
●汗をよく吸ってくれる生地
●足底のクッションが気持ちいい
履くとこんな感じ👇
スタッフさん、二人とも履いていらっしゃいました。本当、気持ちいいって話していましたよ~。
足首のくねくね感がかわいい♥
仕入れても人気のカラーはすぐに売り切れるようです。
ちなみにお値段は1足1430円です。
いつも3足1000円を狙っている私にとっては、ちょっとお高いな~と思いましたが、履き心地やデザイン性、特別な物を身に付けているという気持ちで、「あり」だなと感じました。
穴が開いたらポイ、じゃなくて、大切に長~く履いていきたいですよね。好みの色が色が入荷したら、買っちゃおうかな~♪
2021年は1月19日からの営業 で、入荷の予定があるそうです。気になる方は問い合わせをしてみてくださいね。
こちらが公式ホームページ。オンラインショップもありますが、まずはパスティーユでさわってみるとイメージがわくと思いますよ~。
もう一つの人気の靴下が「日々のクネクネくつ下」。
同社のホームページによると、
今では数少ない昔ながらの編み機を職人さんがひとつひとつ調整していきます。ガシャンガシャンと音を立てゆっくりと出来上がるくつ下はどれもクネクネとねじれていました。それは一本一本の繊維に撚りがあるからだそうです。日々のクネクネくつ下はプレスでカタチを整えず、編み上がったままの風合いでお届けすることにしました。それは履いて・洗ってを繰り返すうちに繊維の撚りがゆるみ、糸がふわっと膨らんでねじれがとれ、優しい履きごこちに馴染んでいく姿がとても愛らしく思えるからです。
日々のクネクネくつ下ホームページより引用
とのこと。こちらも、長~く履き続けたい靴下ですね。
生地を触ると気持ちいい! スタッフさんによると締め付けもないそうです。
こちら👇はパンプスに合わせるタイプ。薄手だけどあたたかいって感触です。
こちらは👇オーガニックコットンを使用したボーダーくつ下。
お値段は左から1760円、1650円、1650円です。
日々のクネクネくつ下さんのホームページはこちら👇

このほか、デザイン性の高い靴下もたくさんあります!お値段700円前後から2000円くらいまで。
自分好みの靴下に出合えるかも♥
これだけ種類が豊富ならば「靴下を買うならパスティーユ」とも言えますが、個人的には「お祝儀袋を買うならパスティーユ」なのです。
他の店ではなかなかみないお祝儀袋があるので、何かお祝い事があるときには、こちらで購入しています。

心に栄養がほしい時は、パスティーユですてきな雑貨と触れ合ってみては。
営業日、営業時間はブログで確認を🍀
お店の場所はここ👇
文・撮影 Hashimoto Reiko
🔍最新の東広島ニュース

自然の中で遊んで学ぶイベント「親子でトトノウ3日間~自然とASOBO!in 黒瀬~」(全3回)開催【東広島投稿バコ】
プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 (公財)東広島市教育文化振興事業団 黒瀬生涯学習センターの三村さんの投稿をご紹介します。 自然の中で遊んで学ぶイベント「 […]

東広島市社会福祉協議会に車いす贈呈 芸南地区郵便局長会【東広島投稿バコ】
プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 高屋郵便局長の内部さんの投稿をご紹介します。 東広島市社会福祉協議会に車いす贈呈 芸南地区郵便局長会 一般財団法人中国地 […]

【東広島】お盆の営業時間まとめました【2025】
2025年 盛夏 残暑お見舞い申し上げます お盆は営業時間が通常と異なるところも多い。プレスネット2025年8月7日の企業・店舗案内より営業時間をまとめました。状況によって変わる可能性があります。その場合はホームページま […]

東広島のプロに聞く「お盆の過ごし方2025」
こんにちは。東広島デジタル編集部です。 ことしのお盆は一般的には8月13日(水)から16日(土)まで。世間の状況を鑑みながら長期休暇を利用して帰省し、お墓参りに行く人も多いのではないでしょうか。この期間を利用して、親 […]

平和公園で平和学習【東広島フォトリポート】
東広島市は、同市内の学校の代表生徒らが参加し、実際に平和公園に行って平和学習を行う「平和学習バス」(東広島市原資協主催)を行っています。今年で39回目の平和学習バスには、総勢約75人が参加しました。資料館に着くと、ガイ […]

輝け!東広島っ子!【随時更新】
この夏各地で大会に出場する子どもたちを紹介します。 ※プレスネットに情報提供があった団体を掲載しています {toc} 向陽中学校 陸上部 第59回 中国中学校陸上競技選手権大会 向陽中学校陸上部は、8月8日から維新み […]

東広島市内学校の校歌を紹介!「学び舎メロディー」だより
学校の校歌を聞いて、あの頃を思い出しませんか? 東広島の学校の校歌をお届けするコーナー『学び舎メロディー』はFM東広島89.7MHzで月曜日から金曜日の朝8時50分からオンエアー!(PCやスマホからも聞けちゃいます!) […]

「東広島WOMANネットワーク2025」セミナー開催 東広島イノベーションラボミライノ⁺【東広島投稿バコ】
プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 東広島イノベーションラボミライノ⁺ ナビゲーターの阪本さんの投稿をご紹介します。 「東広島WOMANネットワーク2025 […]

2025年版カープ応援ラッピングトレイン【東広島フォトリポート】
2025年版「カープ応援ラッピングトレイン」がデビューしたのは3月27日。それから4カ月、ようやくその姿をカメラに収めることができました。今年は新井監督と8人の選手が登場し、それぞれの背番号と決めポーズが並ぶ斬新なデザ […]

黒瀬ふれあい夏祭りのエンディングを彩る花火【東広島フォトリポート】
黒瀬町の最大のイベント、黒瀬ふれあい夏祭りが7月26日、黒瀬生涯学習センター周辺で開催されました。地元飲食店の出店やバザー、2つのステージではキッズから大人まで次々とパフォーマンスを発表し、多くの人でにぎわいました。 […]