地域包括支援センターとは、介護や健康、権利や財産、地域での暮らしなど、高齢者の総合相談窓口です。専門職(主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士)が中心となったチームでどんなに些細なことでも対応します。介護にかかわるケアマネジャーへの支援をはじめとして、さまざまな関係機関や地域住民のみなさんと協力できるネットワークづくりを進めながら、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができる地域づくりを目指しています。
「東広島市 地域包括ケアシステム」を
知らない場合 知っている場合
この2つの選択でおじいちゃんの今後はどうなるのか。
動画でチェック!
- 第1話「ひとりは寂しい」
- 第2話「孫の名は」
- 第3話「受診するのじゃ」
- 第4話「災害時どうるす?」
- 第5話「またぶつけてしもうた」
- 第6話「ゴミ出しは一苦労」
- 第7話「毎日こけてあざだらけじゃ」
- 第8話「最近体操に来ない人」
- 第9話「人生会議って何?」
- 第10話「元気輝きポイントって何?」
- 第11話「その活動ポイントつくんよ!」
- 第12話「健康とポイントゲットじゃ!」
~今回のテーマ「ひとりは寂しい」~
東広島のとある地域。広い家にひとりで住むおじいちゃんがいました。地域包括ケアシステムを知らない場合と知っている場合ではどう違うのか確かめよう。
~今回のテーマ「孫の名は」~
ある日、おじいちゃんの家に1本の電話がかかってきた。『もしもし オレオレ! オレだって!』その電話は「孫になりすます」オレオレ詐欺の電話だった!
~今回のテーマ「受診するのじゃ」~
ある日、おじいちゃんに市から健康診断のお知らせが届いた。同じ案内が届いた近所のA子さんはおじいちゃんの家を訪ねた。
「わし健康じゃけ受けんでいいじゃろ」
「受けてみようよ。普段病院行かないんでしょ」
~今回のテーマ「災害時どうする?」~
台風が接近。
「どこに避難したらいいか分からん…」
おじいちゃんはどうなったのか!?
~今回のテーマ「またぶつけてしもうた」~
ある日、おじいちゃんは車を運転中に事故を起こしてしまいました。おじいちゃんはどうなったのか!?
~今回のテーマ「ゴミ出しは一苦労」~
ゴミ置き場に近所のCさんがいました。でも少し様子がおかしい…。
「ゴミ出すのも一苦労なんよ…」
~今回のテーマ「毎日こけてあざだらけじゃ」~
最近、家の中で転倒する回数が増えてきたおじいちゃん。
「大丈夫!?」
「痛い…またこけてしもうた」
大きなケガをする前に何とかしたいが…。
家での転倒が多いおじいちゃんは何をしたのか。
~今回のテーマ「最近体操に来ない人」~
日課の体操を終えたおじいちゃんとA子さん。
「最近Dさん体操に来んよね」
「Dさん『もの忘れ』も多くなったみたい」
「近所のみんなも心配しとるみたいよ」
~今回のテーマ「人生会議って何?」~
病院に定期検診を受けに来たおじいちゃん。
「ACPって聞いたことがありますか?」
「えーしーぴー?」
「もしもの時を考えることで、人生会議とも呼ばれていますよ」
~今回のテーマ「元気輝きポイントって何?」~
令和になっても元気なおじいちゃん。
東広島市では「元気輝きポイント制度」が10月から始まったようで…
~今回のテーマ「その活動ポイントつくんよ!」~
東広島市では「元気輝きポイント制度」が10月から始まった。実は地域で主体的に行っている高齢者へのボランティア活動や介護予防につながる地域サロンや通いの場を団体登録するとポイントがもらえる?
~今回のテーマ「健康とポイントゲットじゃ!」~
東広島市では市民のうち40歳以上の人と、20歳以上の偶数年齢の女性に「元気すこやか健診受診券」を送付している。この健診は70歳以上は無料で受診できるのだ。しかも、受診したら「元気輝きポイント」がもらえる…?!
💻📱東広島市 高齢者支援窓口一覧
【東広島市役所】
■ 地域包括ケア推進課 | |
〒739-8601 東広島市西条栄町8-29 |
tel.082ー 420ー0984 fax.082ー 426ー3117 |
■ 東広島市地域包括支援センター | |
▽担当地域 西条町・八本松町・志和町・高屋町 |
|
〒739-8601 |
tel.082ー 430ー5330 fax.082ー 426ー3117 |
■ 黒瀬地域包括支援センター | |
▽担当地域 黒瀬町 | |
〒739-2692 |
tel.0823ー 82ー0203 fax.0823ー 82ー2403 |
■ 北部地域包括支援センター | |
▽担当地域 福富町・豊栄町・河内町 | |
〒739-2303 |
tel.082ー 435ー2240 fax.082ー 435ー2030 |
■ 安芸津地域包括支援センター | |
▽担当地域 安芸津町 | |
〒739-2492 |
tel.0846ー 45ー1653 fax.0846ー 45ー6055 |
■ 介護保険課 ※要介護認定・介護保険に関する窓口 |
|
〒739-8601 東広島市西条栄町8-29 |
tel.082ー 420ー0937 fax.082ー 422ー6851 |
■ 西条北地域高齢者相談センター桜ヶ丘保養園 | |
▽担当地域 朝日町・大坪町・岡町・上市町・御条町・栄町・ 昭和町・西本町・本町・西条・西条東・下見・ 寺家・西条東北町・末広町・助実・土与丸・吉行 | |
〒739-0041 東広島市西条町寺家5976 |
tel.082ー423ー2595 fax.082ー422ー5675 |
■ 西条南地域高齢者相談センター (東広島市社会福祉協議会) |
|
▽担当地域 御薗宇・鏡山・西条中央・馬木・大沢・上三永・ 下三永・三永・郷曽・田口・福本・森近・西大沢 |
|
〒739-0003 |
tel.082ー423ー2800 fax.082ー431ー5246 |
■ 八本松地域高齢者相談センター新生園 | |
▽担当地域 八本松町 | |
〒739-0151 |
tel.082ー429ー0350 fax.082ー429ー1789 |
■ 志和地域高齢者相談センターみずほ | |
▽担当地域 志和町 | |
〒739-0262 |
tel.082ー433ー6256 fax.082ー433ー5741 |
■ 豊栄地域高齢者相談センター (東広島市社会福祉協議会) |
|
▽担当地域 豊栄町 | |
〒739-2311 |
tel.082ー432ー2083 fax.082ー432ー2145 |
■ 河内地域高齢者相談センター (東広島市社会福祉協議会) |
|
▽担当地域 河内町 | |
〒739-2201 |
tel.082ー420ー7011 fax.082ー437ー0281 |