東広島市鏡山の西条農高は、広島和牛の系統再構築へ向け、優れた種雄牛の造成に取り組んでいる。繁殖から肥育までを行い、現在、肉牛15頭を飼育。2021年1月には、和牛肥育の全国大会「和牛甲子園」へ出場する。

鈴之国をブラッシングする左から有泉風花さん、藤原瑠夏さん、若月達也さん、坪井愛花さん
飼育の工夫や肉質競う
和牛甲子園はJA全農が主催。飼育の工夫をみる「取組評価部門」と、肉質をみる「枝肉評価部門」がある。今回は19県から農業高校33校が出場。新型コロナ対策として、オンラインでの開催。
西条農高は2020年1月の第3回大会に初出場し、両部門で優良賞を受賞した。今回は、畜産科肉牛班3年の有泉風花さん(18)、坪井愛花さん(同)、藤原瑠夏さん(同)、若月達也さん(同)たちが育てた、約23月齢の黒毛和種「鈴之国」を出品する。
4人は、肉牛の霜降り度合いに影響をもたらすビタミンA(VA)を給与する時期や量について、4頭の肥育牛を対象に研究を進めてきた。肉のうま味をあげるため、酒米の米ぬかをエサに混ぜて与えるなど、飼料にも工夫を加えた。
VAコントロールをマニュアル化することは、農家の負担軽減につながるという。4人は、「牛は話せないので、表情や毛並み、エサをしっかり食べているかなど、毎日気を付けてチェックをしてみんなで大切に育ててきた。和牛甲子園では、前大会を上回る最優秀賞を目指す」と意気込んでいる。
🌟輝く!若い力!東広島✨
オンラインの大会で発表する資料を作成する生徒と梶間恭介教諭(右)。
肥育を開始する12月齢でVAを給与した後、18齢で再給与するのが望ましいなど、研究を進めて分かったことをスライドにまとめていった。
18月齢を迎えた肥育牛に、追加でビタミン剤を飲ませる生徒。
初出場の前回大会で出品した牛肉が並ぶJA広島中央産直市「となりの農家」(2020年2月、JA広島中央提供)。
前回は、国連が提唱する「持続可能な開発目標」(SDGs)に沿った取り組みなどを実施した。今回も、大会後には同店で販売される予定。
(写真 ・ 井川良成 文 ・ 茨木あゆ)
🔍最新の東広島ニュース

【新店】東広島市西条に「珈琲屋さむたいむ」がオープン! ジャズと読書が楽しめるカフェ
東広島市西条町御薗宇に「珈琲屋さむたいむ」が2025年7月18日にオープン。注文を受けてから豆を煎るこだわりのコーヒーが味わえるカフェで、店内ではジャズや読書も楽しめます。 {toc} 東広島市西条町御薗宇の「珈琲屋さむ […]

親子で片付けを楽しく学ぶ夏休み特別イベント 8月18日・22日開催【東広島投稿バコ】
プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 整理収納アドバイザーの藤田さんの投稿をご紹介します。 親子で片付けを楽しく学ぶ夏休み特別イベント 8月18日・22日開催 […]

輝け!東広島っ子!【随時更新】
この夏各地で大会に出場する子どもたちを紹介します。 ※プレスネットに情報提供があった団体を掲載しています {toc} 向陽中学校 陸上部 第59回 中国中学校陸上競技選手権大会 向陽中学校陸上部は、8月8日から維新み […]

「森の宝石」ブッポウソウ 豊栄の山あいで子育て【東広島フォトリポート】
猛暑の中、緑豊かな豊栄の山あいに設置されたほとんどの巣箱で、ブッポウソウが子育てのピークを迎えます。ヒナは巣箱の穴に足をかけ、今にも飛び立ちそうな気配。瑠璃色に輝くその姿は「森の宝石」と呼ばれ、絶滅危惧種に指定されてい […]

東広島のスポーツ結果2025【8月6日更新】
2025年に東広島で行われたスポーツの大会や東広島のスポーツチームや選手の試合の結果をまとめました。※種目ごと開催日順 {toc} 2025年8月6日更新 [no_to サッカー 第41回東広島市中学校県選手権大会 サッ […]

始まりの一歩【東広島フォトリポート】
今年も御建神社の祇園まつりがにぎやかに行われました。おはらいを受けたみこしがいよいよ町へ渡御(とぎょ)を始めますが、出発した瞬間に難関が待ち受けています。急な石段を下るため、みこしは前のめりになり、参拝者は息をのんで見 […]

安心して気軽に通えるサロンへ 西条町御薗宇 beauty salon ELAN(エラン)
「安心して気軽に通えるサロン」をモットーにオープンしたELAN。アスリートも使用する高周波機器「WINBACK」による冬太り解消プランや、体の芯から温めて自律神経を整えるローズ蒸しコース、専用機器でたるみを改善する若返 […]

ヤマコンニャクの実【東広島フォトリポート】
3年越しで花を咲かせた絶滅危惧種ヤマコンニャクが、花の役目を終え、青紫色の実をつけました。丈は約80㌢、実は長さ17㌢・径7㌢。まるでカラフルなトウモロコシのようです。熟すにつれ赤から青紫へと変わり、上から順に落ちてい […]

東広島でカワカミ蓮根の直売を今年も開始! オリジナルブランド「幸祝」が購入できる
レンコン生産農家のカワカミ蓮根(本社・熊本県、川上大介代表取締役社長)が、東広島市高屋町宮領の東広島営業所で、レンコンの直売をスタート。スーパーではなかなか手に入らない希少なレンコンを2キロから直接購入できます。 {to […]

【東広島デジタルクーポンガチャ】1日1回運試し!クーポン内容一覧
地域密着のポータルサイト「東広島デジタル」に、毎日1回引けるスマホ用の「ガチャ」機能が導入されています。当たりが出ると、東広島の店舗で使用できるクーポンが入手できます。ここでは、「東広島デジタルクーポンガチャ」で当たるク […]