
満開の桜とぽかぽか陽気に誘われ、八本松町原保育所の園児たち(年長、年中組)がお花見散歩へ。地面まで垂れ下がる枝は桜のトンネルを作り、「いっぱい咲いてきれい」と見上げたり、皆で手をつなぎトンネルをくぐったり。春を五感でしっかりと感じとっていました。
4月8日、八本松町で撮影
フォトリポーター 井川良成

「森の宝石」ブッポウソウ 豊栄の山あいで子育て【東広島フォトリポート】
猛暑の中、緑豊かな豊栄の山あいに設置されたほとんどの巣箱で、ブッポウソウが子育てのピークを迎えます。ヒナは巣箱の穴に足をかけ、今にも飛び立ちそうな気配。瑠璃色に輝くその姿は「森の宝石」と呼ばれ、絶滅危惧種に指定されてい […]

始まりの一歩【東広島フォトリポート】
今年も御建神社の祇園まつりがにぎやかに行われました。おはらいを受けたみこしがいよいよ町へ渡御(とぎょ)を始めますが、出発した瞬間に難関が待ち受けています。急な石段を下るため、みこしは前のめりになり、参拝者は息をのんで見 […]

ヤマコンニャクの実【東広島フォトリポート】
3年越しで花を咲かせた絶滅危惧種ヤマコンニャクが、花の役目を終え、青紫色の実をつけました。丈は約80㌢、実は長さ17㌢・径7㌢。まるでカラフルなトウモロコシのようです。熟すにつれ赤から青紫へと変わり、上から順に落ちてい […]

レンコンの花畑【東広島フォトリポート】
東広島市高屋町宮領の「カワカミ蓮根」のレンコン畑に白いハスの花が咲き見頃を迎えています。緑の大海原は風に揺れ、背丈を超える茎の先にはピンクの蕾や大きな白い花。レンコン畑は水生昆虫など生き物の宝庫でもあり、いろんな鳥も飛 […]

「万」と月と花火の共演 第11回東広島花火大会【東広島フォトリポート】
安芸津町で「第11回東広島花火大会」が開催され、安芸津港周辺や正福寺山公園は多くの見物客でにぎわいました。午後7時半には保野山に「万」の字がともり、三日月とともに幻想的な雰囲気に。午後8時半からは約2000発の花火が打 […]