現役の学生ライターが、東広島の大学情報を発信。学生目線で書かれるおもしろ記事から就職に役立つ企業情報までお届けする「ガクポタ」。
4月1週目に配信した記事の中でよく読まれた記事をランキング形式で紹介。
ぜひ、チェックしてみて下さい😄
●集計期間/2021年3月29日~4月4日
日本トップクラスの駅トオ大学の「広島大学東広島キャンパス」。実体験を交えながら広島大学の立地条件について語ります。
⬆👑②【たった3分】オートミールが一人暮らしの時短朝食に完璧な4つの理由!
長年理想の朝ごはんについて考え抜いたライターがたどり着いた究極の朝ごはん「オートミール」の魅力について語ります
⬆👑③数学のみで国立大学に入れる!?広島大学数学科AO入試の体験談!
広島大学の理学部数学科の総合型選抜は数学だけで受験できる!?全国でも珍しい試験の体験談を紹介!AO入試についての説明もします✏
🆕🌟④文系大学生が語る!大学生のうちにやっておいてよかった10のこと
大学生は最初で最後の自由に自分のやりたいことをできる時間。今年卒業した文系女子大学生が語る、「大学生のうちにやっておいてよかった10のこと」をご紹介
皆さんが使っているその敬語は本当に正しい使い方で使われているのでしょうか?
多くの学生が間違えやすい敬語を5つ紹介!学生の皆さん、並びに社会人の方も必見です!
オーエヌ第1保育園(東広島市西条昭和町)の発表会が3月9日、寺西地域センターで開かれた。昨年9月の運動会後から練習を重ねてきた歌や劇、踊りを乳幼児から年長組までの園児43人が保護者らの前で発表した。 年長組女子の踊り […] 【初歩】問題 次の一手を考えてください。〈プレスネット2025年3月20日号掲載〉 【図は☖6五歩まで】 【候補手】①☗2二角成 ②☗2三歩 ③☗5五角 過去の問題はこちら {blog_card_1} 〈出題/日本将棋連 […] 【四・五段】問題 次の一手を考えてください。〈プレスネット2025年3月6日号掲載〉 【図は☖7一同玉まで】 【ヒント】好手順で詰めろ 【三段】問題 次の一手を考えてください。〈プレスネット2025年2月20日号掲載〉 […] プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 東広島商工会議所の手島さんからの投稿をご紹介します。 子どもたちに愛されるご当地グルメに 市内給食センターへコメカラ用米 […] 福富ダムの一角にある小さな島でとんどが行われると聞いて行ってきました。12時に点火されると竹がはじける音がダムの周辺でこだまし、まもなく白い煙が湖面を覆いました。かつて戦国時代、福富町には山城があり、発掘調査ではのろし […] 池で見つけたカルガモの群れの中に一羽だけ変わったカモがいました。広島大学総合博物館に問い合わせると、その正体は通称マルガモと呼ばれる雑種のカモでした。マガモとカルガモの「異種交雑」の個体です。くちばしが黄色と黒、頭部の […] 学校の校歌を聞いて、あの頃を思い出しませんか? 東広島の学校の校歌をお届けするコーナー『学び舎メロディー』はFM東広島89.7MHzで月曜日から金曜日の朝8時50分からオンエアー!(PCやスマホからも聞けちゃいます!) […] 青い鳥は数種類いますが、真冬に見られるのはルリビタキです。普段は山の中のやぶの地面で餌を取っているため、見ることができるのはまれです。しかし、雪が積もって餌が取れなくなったためか、山から下りて草地で餌取りをしている場面 […] 株式会社エムエイチ(本社・東広島市西条町下見、宮岡睦尚代表取締役)は、新ブランドーKIKOUー喜幸(きこう)を立ち上げ、東広島市黒瀬町産のクロウナギや広島の天然あなごなの国産ブランド食材を使用したのわっぱめしを全国発送 […] 連日うっすらと雪化粧の日が続きました。2月24日は白銀の世界が広がり、三ツ城古墳に行くと、公園の片隅で3人兄弟の男の子が雪そり遊びに夢中。雪が降りしきる中、斜面の上から勢いよく滑り降りては雪の感触とスピード感を楽しんで […]
🔍最新の東広島ニュース
オーエヌ第1保育園 園児が踊りや劇などを発表
【将棋】次の一手[初歩]【プレスネット2025年3月20日号掲載】
【将棋】次の一手[過去の問題]
子どもたちに愛されるご当地グルメに 市内給食センターへコメカラ用米粉を寄贈【東広島投稿バコ】
昔はのろし、今はとんど【東広島フォトリポート】
全国的にはポピュラーだが東広島では珍しい 通称「マルガモ」
東広島市内学校の校歌を紹介!「学び舎メロディー」だより
幸せの青い鳥【東広島フォトリポート】
国産のブランド食材を使ったわっぱめしを全国発送 ーKIKOUー喜幸
そり遊びに夢中【東広島フォトリポート】