
台風が去った9月18日は朝から天候が目まぐるしく変わりました。
夕方には西の空の一部に青空が見え始めましたが、東の空には雨雲がかかったままです。
西の雲間から強烈な夕日が漏れた瞬間、上空に棒状の虹が現れました。
虹の下には福美人酒造の2本の煙突があります。
赤レンガの煙突から伸びる虹は酒都西条でしか見られない絶景です。
撮影日:9月18日
撮影場所:東広島市西条町
撮影:船越雄治
当ページの画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。

影も登校【東広島フォトリポート】
田んぼに水が張ってあり、晴れた日には水鏡となって子どもたちの影を水に写します。丘の上の小学校を目指して、一列になって登校する子どもたちに付き添うように、影も一緒に登校していました。 フォトリポーター 船越雄治5月28日 […]

昼花火【東広島フォトリポート】
田んぼ道を走っていると、紫色の玉が約30個、空中に浮いているように見えました。不思議に思って近づくとアリウムでした。約1㍍の茎の先に1個ずつ咲いている姿は、花火が一斉に打ち上げられたようで壮観です。アリウムはネギ属の一 […]

渓流にホタルの乱舞【東広島フォトリポート】
2018年の西日本豪雨災害で深山峡のホタルが姿を消しました。しかし、昨年から数が増え始め、今年は災害前の乱舞がよみがえりました。夜8時前に川沿いに無数の点滅が始まり、しばらくすると黄緑色の光跡を描きながら川岸を行き交い […]

火渡り前【東広島フォトリポート】
観現寺では毎年5月5日のこどもの日に合わせて、火渡り神事を行います。一般の大人の参加者が火渡りをする前に、山伏がお稚児さんを囲んで無事を祈祷(きとう)します。お稚児さんは神妙な顔でおはらいを受けた後、肩を押されて火床に […]

ニアミス?【東広島フォトリポート】
私は飛行機マニアなので、吉川の近くを通るときは田んぼに展示してあるプロペラ機を見に行きます。今回はプロペラ機の下を田植え機が行ったり来たりしているところに出会いました。吉川地区ならではの珍しい光景です。 フォトリポータ […]