
この冬一番の寒気が流れ込んだ12月17日、昼から雨になり夕方には、みぞれから雪に変わり積雪となりました。
月が真上に来た深夜にうっすらと雪化粧した武士の滝を月光撮影しました。
満月の2日前なので光量は十分。雲の合間から月が顔を出すたびに場所を変え、長時間露光で撮影。滝の上の橋が新しく架け替えられ照明も設置され、昔の風情がなくなったのは残念です。
子どもの頃夏にはこの滝つぼで泳ぐのが日課でした。思い出の多い、懐かしい滝です。
撮影日:12月17日深夜
撮影場所:東広島市西条町田口
撮影:井川良成
当ページの画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。

絶滅危惧種 クマガイソウ開花【東広島フォトリポート】
山野草愛好家から、3年前に苗を購入し林縁に植えて、今年やっと花が咲いたという知らせをいただき、撮影できました。 丈、花の大きさは通常(40㌢)の半分くらいですが、まさしくクマガイソウ(熊谷草)です。地下茎を伸ばしあち […]

宙を舞うバトン【東広島フォトリポート】
西日本豪雨による被害からの復旧を願って始まった「あきつマーケット」が、今回で9回目を迎えました。メイン会場では歌、楽器演奏、ダンスなど次々と披露されました。 中でも私のお気に入りは安芸津バトンサークルの演技です。バト […]

足元の小さな春【東広島フォトリポート】
竹やぶの土手を歩いていると、もう少しで小さな花を踏みそうになりました。フデリンドウ(筆竜胆)です。 背丈は小指ほどで花は青紫、蕾の状態が筆の穂先に似ていることが名前の由来です。日が差さないと開花しません。よく似た花に […]

鳥なのに名前はシマアジ【東広島フォトリポート】
何気なくカモの群れを眺めていると、1羽だけ見掛けないカモが交じっていることに気付きました。 双眼鏡で確認すると息が止まりました。珍しいカモ、シマアジだからです。すぐに草むらに隠れて撮影しました。目の上の白い模様が仙人 […]

カープ列車【東広島フォトリポート】
3月28日よりカープ応援列車が新しいデザインで走り始めました。そのうち、と思っていると1カ月過ぎてしまいました。 会えそうな予感がした日、いつもの撮影スポットで待機していると、予感的中で来ました。いつもと編成が違って […]