
道路ののり面に吹き付けられたコンクリートの壁に、今年も見事にイワガラミが咲きました。岩や木に絡み付いて這い上ることから名前の付いたイワガラミ(岩絡み)。
ガクアジサイに似た白い花を咲かせ、青々とした葉を茂らせ雨に打たれて一層色鮮やか見えます。まるで巨大壁画を眺めているようで圧巻です。
全体像が分かるように魚眼レンズを使用。花言葉は「忠実」「平凡」。
フォトリポーター 井川良成
6月11日、東広島市八本松町 七つ池公園西側で撮影

太陽が三つ【東広島フォトリポート】
空の高い位置に浮かんでいる氷が太陽光を屈折させて、小さいながら太陽のように光る現象が幻日です。太陽を挟んで左右に並びます。 幻の太陽は左右で光の強さが違ったり、色があったり無かったりと、現れ方はさまざまです。 夕方 […]

雪の中のオシドリ【東広島フォトリポート】
夜中から雪が降り続き、絶好の野鳥撮影のチャンスがきました。池の土手にテントを張り待つこと3時間余り。池の奥に隠れていた30羽ほどのオシドリが次々と出てきました。 興奮のあまりシャッターを押す指が震えます。雄はカラフル […]

消防出初式【東広島フォトリポート】
消防出初式を見学に行きました。会場は東広島運動公園内の陸上競技場です。 式のフィナーレを飾るのは一斉放水です。競技場の東に横一列に並んで行われ、大小12本の水のアーチがかかりました。 フォトリポーター 船越雄治1月8 […]

アトリ【東広島フォトリポート】
アトリは集まる鳥「集鳥」から転じてその名が付いたともいわれています。冬鳥として、100羽ほどの集団が飛来しました。 普段は土の色に紛れて見つけにくいのですが、今年初めて約5㌢の雪が積もった朝は遠くからでも目立ちました […]

雪をかぶったロウバイの花【東広島フォトリポート】
真冬だというのに早春の訪れを告げる「ロウバイ(蝋梅)」の花が咲いていました。雪の舞う中、探し歩いて最後の木で見つけました。 ロウバイは「雪中四友」と呼ばれ雪の中で咲く四つの花の一つです。ロウバイの甘い香りで暖かい春を […]