7/31

(THU)

26℃

食協社員がつなぐ「挑戦」スピリット 工場見学について

  • 2025/07/15
食協 株式会社
お客さまサポート課
小川 鈴乃

 弊社の志和精米工場(住所/東広島市志和町冠字小越10202番4)は、志和インターチェンジを降りて右折後すぐの場所にあり、毎時30㌧の生産能力を誇る国内トップクラスの精米工場です。工場見学では、最新鋭の機械による精米工程の見学、工場全体を3Dスキャンしたマーターポートによる説明の他、全国各地のお米の食べ比べや、隣接する食品倉庫の見学などを実施しています。お米の食べ比べは、1度に全国各地の様々な銘柄を食べることができる老若男女問わず人気のコーナーです。隣接する食品部の倉庫では、常温・低温・冷蔵・冷凍の4つの温度帯で食品原材料を保管しており、マイナス20度の冷凍庫を体感できるスポットは、お子さんにも大好評です。この工場見学会には、幼稚園・小学校・中学校の学校団体をはじめ、企業様、女性会、敬老会など幅広い層の方々にご来場いただいています。

工場内の設備を見学する参加者
工場内の設備を見学する参加者

 また、志和精米工場から車で2分の場所には、弊社のグループ会社である食協ロジスティックス㈱の倉庫があり、現在は1号倉庫を玄米用倉庫として使用しています。今後は随時2号・3号倉庫の建設も予定しており、物流を整備することで効率的で迅速な商品提供に努めています。

 食の大切さや日本の米文化を次世代に伝える場として、地域の皆様とのつながりを大切にし、工場見学を通じて、食協ファンになっていただきたいと思っています。私たちは、精米技術だけでなく、接客・おもてなしでも国内トップクラスを目指し、年間来場者数3000人を目標に毎日試行錯誤をしています。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。



記者の画像

プレスネット編集部

広島県東広島市に密着した情報を発信するフリーペーパー「ザ・ウィークリープレスネット」の編集部。

東広島の行事やイベント、グルメなどジャンルを問わず取材し、週刊で情報を届ける。

おすすめ記事

新着記事