
西条町内では桜が三分咲きから五分咲きのところ、いち早く満開となった場所がありました。それは西条酒蔵通りの各酒蔵の玄関です。
観光協会が主催する「お花いっぱいプロジェクト」で、3月15日から始まりました。酒蔵通りらしく、桜の花をメインに、多種多量の花が酒たるに飾られています。
写真右は白牡丹酒造、左奥は西條鶴醸造の花です。
フォトリポーター 船越雄治
3月25日、西条酒蔵通りで撮影

宙を舞うバトン【東広島フォトリポート】
西日本豪雨による被害からの復旧を願って始まった「あきつマーケット」が、今回で9回目を迎えました。メイン会場では歌、楽器演奏、ダンスなど次々と披露されました。 中でも私のお気に入りは安芸津バトンサークルの演技です。バト […]

足元の小さな春【東広島フォトリポート】
竹やぶの土手を歩いていると、もう少しで小さな花を踏みそうになりました。フデリンドウ(筆竜胆)です。 背丈は小指ほどで花は青紫、蕾の状態が筆の穂先に似ていることが名前の由来です。日が差さないと開花しません。よく似た花に […]

鳥なのに名前はシマアジ【東広島フォトリポート】
何気なくカモの群れを眺めていると、1羽だけ見掛けないカモが交じっていることに気付きました。 双眼鏡で確認すると息が止まりました。珍しいカモ、シマアジだからです。すぐに草むらに隠れて撮影しました。目の上の白い模様が仙人 […]

カープ列車【東広島フォトリポート】
3月28日よりカープ応援列車が新しいデザインで走り始めました。そのうち、と思っていると1カ月過ぎてしまいました。 会えそうな予感がした日、いつもの撮影スポットで待機していると、予感的中で来ました。いつもと編成が違って […]

ストレッチするキジ【東広島フォトリポート】
竹やぶからキジの声が聞こえてきました。しばらく待っていると田んぼに出てきて日光浴を始めました。 体が十分に温まったのか、翼を伸ばし始めました。左右の翼を互い違いに精いっぱいに伸ばす動作を2~3度繰り返した後、餌とりに […]