新型コロナウイルス感染拡大の影響で需要が高まる医療防護具の不足を補ってもらおうと、東広島市高屋町うめの辺の近畿大工学部が5月26日、学内の3Dプリンター6台を使って製作した医療用のフェースシールド120個を、同市西条町吉行の東広島記念病院に寄付した。
同大卒業生の高下朋彦さんが社長を務める呉市中央の日本プラント設計がフレームを設計し、同大工学部ロボティクス学科の黄健教授と同学科教員が製作に協力した。フレームは樹脂製で、市販のクリアファイルやポリ袋などをクリップで固定して使う。シールド部分を簡単に交換できるため、フレームを廃棄せずに繰り返し使うことができる、という。
東広島記念病院の山名二郎理事長は「膠原(こうげん)病などで免疫を抑制せざるを得ない患者もいるため、まずは私たちスタッフが感染しないようにしなければいけない。受付や健診、高齢者宅の訪問介護などに活用したい」と感謝。黄教授は「医療現場の人たちが危険にさらされている状況を一刻でも早く改善する必要があると考え、教職員で協力して製作した」と話していた。
近畿大学は5月15日、全学を挙げて新型コロナウイルス感染症の対策支援プロジェクトをスタート。今後、全国14学部の全教職員から集めた関連研究や支援活動の企画提案を基に感染症対策に取り組んでいく。
(茨木)
【近畿大工学部】学内の3Dプリンターでフェースシールド製作 東広島記念病院へ120個寄付
関連する人気記事
-
【先取り】待ってました!今年もやります💖西条HAKUWAホテルのプール
2020/06/30
-
【東広島の小ネタ発見①】お菓子が買える自動販売機がこんなところに!!
-
「まつやセロファン 株式会社」『包む』『見せる』商品づくりのお手伝い|GOOD JOB 東広島
2021/01/05
-
英検が受けられるセンター寺家駅前にオープン
2020/08/21
-
お笑いコンビ「アンガールズ」が広島大学で「元就。外伝」の収録をしました
2020/10/17
-
東広島の中高生7人が入賞 暴走族・非行少年グループ加入防止等ポスター・標語コンクール
2020/02/27
新着記事
-
【WEBでFM東広島】一般廃棄物処理施設・し尿収集お盆期間中の業務について
2022/08/10
-
【まとめ】東広島市民が知っておきたい新型コロナ関連ニュース
-
【速報】新型コロナウイルス 東広島市239人の感染を確認(8月10日発表)
2022/08/10
-
平和への思い新たに 東広島市で戦没者追悼式
2022/08/10
-
【WEBでFM東広島】お母ちゃんが移動献血車について話します
2022/08/10
-
【WEBでFM東広島】電子図書館が使いやすくなります。
2022/08/09