「広友会」一般質問はゼロ
東広島市議会の一般質問から会派を分析。
今回は「広友会」を紹介。
㈹上田 廣
■主な質問の概要 (2019年度の一般質問、代表質問)
※一人最大2問まで掲載
【記者の目】なぜ議員に?
【成果】 一般質問はゼロ。19年度のみならず20年度も継続中。成果云々以前の問題だ。
【統括と課題】 一般質問をしない理由について、本人は「若い人たちに譲りたい。こんな議員がいてもいいだろう」と自虐的な釈明をする。もちろん、議員の最も重要な仕事である一般質問をしてもしなくても議員報酬は変わらない。ならば上田氏に問いたい。「報酬だけのために議員になったのですか」と。
(文:日川)
🔍【シリーズ】一般質問で会派を分析

18氏が市政ただす 東広島市議会 一般質問
東広島市議会定例会の一般質問は9月6~9日の4日間開かれ、18氏が高垣広徳市長の進めるまちづくりや産業・観光振興、教育、農業、防災など多岐にわたって市政をただした。 奥谷求氏(創志会)や池田隆興氏(清新の会)は企業立 […]

参院選後は来春に統一地方選 東広島市議のことを知っておこう
町別の議員数 議員定数 県内他の市町議会と比較すると 1 広島市…542 福山市…383 呉 市…32 4 東広島市…30 5 尾道市 廿日市市…287三原市…25 22 神石高原町 大崎上島町…10 議員定数の多寡に […]

東広島市議会 12月定例会 一般質問
12月7~10日に行われた一般質問の質問者と内容(敬称略) 12月7日 奥谷 求 ①続・脱炭素社会の実現に向けて! (1)本市において「2050年までに二酸化炭素排出実現ゼロ」宣言を行うのは今では! ②甦 […]

【一般質問で会派を分析】「広友会」一般質問はゼロ【東広島市議会⑩】
「広友会」一般質問はゼロ 東広島市議会の一般質問から会派を分析。今回は「広友会」を紹介。 構成議員 1名 (敬称略)㈹上田 廣 ■主な質問の概要 (2019年度の一般質問、代表質問) ※一人最大2問まで掲載 一般質 […]