蕾門会 書道教室
忙しい毎日だからこそ 落ち着きのあるひとときを
親しみのある楽しい書道を。老若男女、初心者から作品制作まで。
楽しみながら学びましょう。
いずれの教室も、小学生から大人までが対象です。
親子や兄弟で習っている方もいらっしゃいます。
店名 | 蕾門会 書道教室 |
---|---|
TEL |
※お問い合わせの際は「東広島デジタルを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
住所 | 教室により異なる |
営業時間 | 教室により異なる |
駐車場 | あり |
設備・サービス | 硯、文鎮など持ってこなくて大丈夫。 紙、墨など置いて帰っても大丈夫。 |
教室一覧と会費
■教室
★高屋杵原教室
金曜日(月3回)17時〜21時
★東広島芸術文化ホールくらら教室
金曜日(月2回)13時〜15時
★平岩地域センター教室
水曜日(月3回)16時30分〜18時30分
★川上中組集会所教室
水曜日(月3回)15時~18時
★妙徳寺教室
金曜日(月3回)15~17時
■会費
各教室一人4000円
※親子割引、兄弟割引あり
●コロナ禍で会場が使用できないときなどは、郵送やLINEなどを使って、通信での指導をしていました。
高屋杵原教室
日時/金曜日(月3回)17時〜21時
場所/杵原中央集会所(広島県東広島市高屋町杵原1917)
↓ある日の教室の様子↓
芸術文化ホールくらら教室
日時/金曜日(月2回)13時〜15時
場所/東広島芸術文化ホールくらら(東広島市西条栄町7-19)
平岩地域センター教室
日時/水曜日(月3回)16時30分〜18時30分
場所/平岩地域センター(広島県東広島市西条町寺家10520-12)
↓ある日の教室の様子↓
川上中組集会所教室
日時/水曜日(月3回)14時30分~16時30分
場所/川上中組集会所教室(東広島市八本松飯田8丁目8-20)
妙徳寺教室
日時/金曜日(月3回)15~17時
場所/妙徳寺(東広島市八本松町飯田602)
講師紹介
金谷雷聲(かなやらいしょう)
*日展会友
*読売書法会常任理事
*広島県書美術振興会理事長
*呉市書道協会副理事長
*東広島市美術展運営委員
*呉市美術公募展審査員
*若葉書道会会長
関連する人気記事
-
ケーキの森 ノエル
2023/09/29
-
和食とてっぱんDining奏-KANADE-
2023/11/01
-
東京書店 西条店
2022/03/30
-
うどんの天 寺家店
2024/09/16
-
味処 なごみ
2025/08/01
-
cake&雑貨 アナスタージャ
新着記事
-
炭火焼肉 萬まる 西条店限定セット登場! 厳選和牛や人気の特上厚切り牛タンが味わえる
2025/08/14
-
安芸津の天然タイの「鯛そうめん」を提供 くぼまち 割烹 しんすけ(東広島市西条)
2025/08/13
-
自然の中で遊んで学ぶイベント「親子でトトノウ3日間~自然とASOBO!in 黒瀬~」(全3回)開催【東広島投稿バコ】
-
【東広島お好み焼】おおにしの新名物!ボリューム満点「東広島焼」と香り豊かな「東広島ねぎ焼」
-
「東広島WOMANネットワーク2025」セミナー開催 東広島イノベーションラボミライノ⁺【東広島投稿バコ】
-
【新店】東広島市西条に「珈琲屋さむたいむ」がオープン! ジャズと読書が楽しめるカフェ