1/20

(MON)

文化祭で赤い羽根の募金活動【松賀中学校 生徒会執行部】

  • 2021/02/27
松賀中学校-赤い羽根募金

募金を呼び掛ける松賀中学校の生徒(撮影:山北)


 赤い羽根共同募金期間中(10月1日~12月31日)の10月31日、東広島市立松賀中(同市西条町御薗宇、吉田清校長)の生徒会執行部と同校PTAが、文化祭に合わせて募金活動を行った。

 執行部の生徒たち10人は、赤い羽根共同募金活動を広く知ってもらうため、募金について紹介したパネルを作り、校内放送やホームページで募金を呼び掛けてきた。当日は、生徒やPTA役員が玄関前に立ち、募金活動を行った。

 3年生の横田彩羽さんは「大きな災害が起こっている。私たちに出来ることは何かと考え、募金活動をすることにした。少しでもみんなの力になればうれしい」と話した。PTA会長の平野和正さんは「生徒が主体的に募金活動に取り組んだ。PTA役員や保護者も協力し、みんなが一体となって募金活動をすることができて良かった」と話した。

 共同募金運動は、1947年に「国民たすけあい運動」として始まった。集まったお金は地域のさまざまな福祉活動・ボランティア活動を支えるために役立てられている。2019年度の東広島市内での募金総額は、1875万8798円。
(山北)



 

🔍最新の東広島ニュース

講演する杉原研究特別教授

図形の不思議、2氏が講演 日本図学会

 日本図学会は2024年12月8日、東広島芸術文化ホールくらら(東広島市西条栄町)で全国高校生デジタルモデリングコンテストの初開催を記念した講演「不思議で楽しい図形のお話」を開いた。高校生や市民など約220人が参加。   […]

東広島市内学校の校歌を紹介!「学び舎メロディー」だより

学校の校歌を聞いて、あの頃を思い出しませんか? 東広島の学校の校歌をお届けするコーナー『学び舎メロディー』はFM東広島89.7MHzで月曜日から金曜日の朝8時50分からオンエアー!(PCやスマホからも聞けちゃいます!) […]

リズミカルに体を動かし力いっぱい笑顔でダンスを披露する仲間ら

表現を通して生き生きと パピコフェスティバル

 東広島市で活動しているパフォーマンスサークル・パピコ(善村実苗代表)が2024年12月7日、パピコフェスティバルを道の駅湖畔の里福富の多目的ホール(同市福富町久芳)で初めて開いた。  同フェスは、パピコの魅力を知っても […]

社員に見守られながら電気回路作りに熱中する児童ら

電気回路を作ってみよう! 風早小で出前授業 マイクロンメモリ ジャパン

 東広島市安芸津町の市立風早小(平林明美校長)は2024年12月3日、出前授業「科学の芽育成講座」を行い、6年生31人が半導体について基本的な内容を学んだ。  講師は、最先端半導体メモリ製品の開発・設計・生産を行うマイク […]

市役所

【東広島】2025年 高垣市長の動向

東広島市の高垣広徳市長がこの1カ月に、面談や訪問した人たちをまとめました。※前月の10日から当月の9日までの1カ月としています※土日祝は市庁舎が閉庁のため記載なし {toc} 2025年 1月6日~1月9日までの公務 ■ […]

recruit

【新着】ぴったり求人【東広島求人】

東広島デジタル編集部です。求人情報をまとめた「求人ナビ」では様々な求人を紹介しています。今回は新着 パート求人の一部を紹介します。 ★新着 求人2件★ ★東洋メビウス株式会社 広島支店【女性ドライバーも活躍中!】★東広島 […]

めくれた冠羽

めくれた冠羽(かんむりばね)【東広島フォトリポート】

 カンムリカイツブリは名前の通り、頭部に冠羽があります。しかし、個体数が少ない上、警戒心が強いので、撮影は困難です。 その日は冷たい西の強風が吹き荒れていて、撮影条件は最悪でしたが、2年ぶりにカンムリカイツブリに出会えた […]

トランポリンに乗って元気いっぱいに飛び跳ねる園児ら

ゴルフコンペ収益金を活用 黒瀬の福祉施設太陽の町に遊具贈る 東広島建設業協会

 東広島市内の建設会社などでつくる東広島建設業協会(同市西条中央、上垣健会長)は2024年12月11日、社会福祉法人太陽の町(同市黒瀬町乃美尾、山田正史理事長)が同敷地内で運営する児童発達支援センター・チヴィタスソリス( […]

落葉シャワーで秋を満喫

落葉シャワーで秋を満喫【東広島フォトリポート】

 2024年は全国的に紅葉の見ごろが遅れ、師走に入っても紅葉が楽しめました。 八本松町篠の東広島シュタイナーこども園さくらの園児5人は、園近くのイチョウの木まで散歩に行き、川沿いにある11本のイチョウの下で落ち葉遊びをし […]

ルピナスの社員にゲームのやり方を教えてもらいゲームを楽しむ参加者

楽しみながら口腔機能向上 ARゲーム「ピロピロParty」 高齢者ら体験 広国大ゼミ生らとルピナスが共同開発

 東広島市黒瀬学園台の広島国際大学(清水壽一郎学長)リハビリテーション学科の福岡達之准教授とゼミ生6人、健康・暮らし・介護をサポートするルピナス(本社・三次市、山本直愛代表取締役社長)は2024年12月4日、共同開発した […]

 

おすすめ記事

新着記事